「 生活の知恵 」 一覧
-
-
災害時に備えてエステ用の使い捨てショーツを何度も洗って検証。
以前、震度5強の地震が起きた時に思ったんです。 エステ用の使い捨て紙パンツって薄いけれどしっかりしているし、もしもの時に手洗いして何度か使い回せるかもと。 随分前にまとめて買っておいたエステ用の使い捨 …
-
-
生活に必要な手順を減らした私です。 牛乳石鹸で髪を洗うようになってからの私が、密かに楽しみにしている夢があります。 それは、いつか、海外旅行が出来るようになった時に、シャンプーもリンスも持たずに行く事 …
-
-
2021/12/20 -60代からの暮らし 健康, 生活の知恵
シニアおひとり様実家にひとりで住んでいます。 家具は全部実家の物です。 今日は実家のコタツの準備をしてびっくりしてしまいました。 私、コタツの天板ごときでフウフウ言って何回も腕がつったんです。天板が重く感じて横に …
-
-
老いに向けて小さな節約の知恵。これぞ究極の使い切る楽しみかた
今日は、究極の使い切る楽しみを見つけました。 先日から、夕張メロンを切る際に種の部分が勿体ないと思い、種の周りの果肉を容器に入れて冷凍していたんですね。 その冷凍していた種を解凍し茶こし …
-
-
北海道のお婿君のご両親から、今年も夕張メロンが届きました。 毎年こんな高級なものを送ってくださいます。 宮﨑にいて、夕張メロンをもう充分と言う程思いきり食べられるのは、私くらいじゃないでしょうか?^^ …
-
-
ゴミ収集の方へお礼の気持ちも込めて楽しくエコ遊びやってます。
昔からエコに興味がある私です。 以前も書きましたが、28年程前に子供番組で偶然ドイツのエコへの取り組み方を見て衝撃を受けた事と、その後隣に住んでいた方の生活に自然に取り入れているエコ生活 …
-
-
2020/03/28 -50代おひとり様一人暮らし, 生活の知恵
ささやかな暮らし, シニアおひとり様, 小さな暮らし実家で私がいつも座る後ろの台にはこれがあります。 竹を切って作ったペンたて。 ずっと家にあるので、家の中の風景に溶け込んでいて、今まで良く見る事もなかったのですが、 Wi-Fiもつながっていない、テレ …
-
-
地震の予知夢?「地震には気をつけろ」連続してみる夢に防災意識を高めました。
元旦から一昨日までまだ数日しかたっていないのに、次女は同じ夢を3回も見ているのです。
それも、地震の夢。
夢の中に知らない若い男性が現れて、ニコリともせず真面目な顔で「地震には気をつけろ」と言うのだそうです。