「 シニアおひとり様 」 一覧
-
-
2025/03/12 -60代実家一人暮らし
60代一人暮らし, シニアおひとり様こんにちは。みのりです。 この度、36年間の子育てが終了しました! 2025年3月12日。長かった36年間の子育てが終わりました。 長女36歳、次女が34歳、そして下の息子が24歳。 2 …
-
-
2025/03/03 -60代実家一人暮らし
60代一人暮らし, シニアおひとり様, シニアの日常こんにちは。 築50年の実家にひっそりと引き籠って暮らしているみのりです。 今日は、引き籠っているのにやること満載で疲れ果てたある一日の様子をお話させてください。 庭の梅の花が見事に咲き誇りました。 …
-
-
2025/02/19 -60代実家一人暮らし
60代一人暮らし, シニアおひとり様こんにちは。 こちらを読んで下さっている方はご存じかと思いますが、 私の実家暮らしも5年目に入りました。 色んな事情で実家に暮らしている人がいると思いますが、初めての方に私の実家暮らしの事情をお話させ …
-
-
2024/12/21 -60代実家一人暮らし, 日常の事
60代一人暮らし, シニアおひとり様宮崎牛と地鶏を北海道に住む娘に送りました。 今年1年頑張ったご褒美のクリスマスプレゼントです。 年末に帰省する次女と息子と我が家で一緒に食べる分も買いました。 年に1度の宮崎牛大人買いです。笑 お金が …
-
-
2024/11/22 -60代実家一人暮らし, おひとり様
シニアおひとり様, 精神異常者による不審者の嫌がらせ6年前、 精神異常者のストーカーに5年間悩み 、必要最低限の物だけを持って夜逃げ同然のような引っ越しをした時 、 クリスマス用品も置いてきました。 持ってきたのはこの小さなツリー1つ。 …
-
-
2024/09/27 -60代実家一人暮らし, おひとり様, お金の事
60代一人暮らし, シニアおひとり様新しい気持ちで実家に一人で住んでいる私です。 家賃いらず 支払うのは公共料金のみ。 (兄が親亡き後、大家となって税金、その他全部を支払ってくれるため) そんな贅沢な 実家暮らしですが、 元々実家が大嫌 …
-
-
2024/08/20 -60代からの暮らし 健康, 自分の事
シニアおひとり様, 病気と共に生きる去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、 病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。 何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。 それ …
-
-
2024/05/24 -60代からの暮らし 健康, 自分の事
60代一人暮らし, シニアおひとり様, 日常の事体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。 無になれるので楽しいです。笑 …
-
-
2024/05/21 -60代からの暮らし 健康, ご近所の事
シニアおひとり様, 病気と共に生きる今の私は、片方の腎臓と尿管を摘出したので、 来月は3ヶ月に1度のCTの定期検診と並行して、 膀胱から内視鏡を入れて、膀胱の検査も受けなければいけないし、 左胸のしこりの経過観察もしながらこれも3ヶ月毎 …
-
-
2024/05/17 -60代からの暮らし 健康, 日常の事
60代一人暮らし, シニアおひとり様, 病気と共に生きるズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …
-
-
2024/04/08 -60代からの暮らし 健康, 子供達の事
シニアおひとり様, 病気と共に生きる明日、北海道の長女がもうすぐ3歳になる孫を連れて帰って来ます。1ヶ月滞在の予定です。 最初は私の入院中から手術後まで「帰ろうと思うの。」と言っていましたが、私の心と身体がついて行かず、やんわりと断りま …
-
-
2024/03/22 -60代からの暮らし 健康
60代一人暮らし, シニアおひとり様, 病気と共に生きる病気療養中の私。 検査また検査で心が疲れたので娘と一緒にリハビリのつもりでドライブに行きました。 吊り橋に行きました。 こんなところも 歩きました。↓ 手術からの退院後 ま …