柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵 節約

老いに向けて小さな節約の知恵。これぞ究極の使い切る楽しみかた

投稿日:

 

今日は、究極の使い切る楽しみを見つけました。

先日から、夕張メロンを切る際に種の部分が勿体ないと思い、種の周りの果肉を容器に入れて冷凍していたんですね。

その冷凍していた種を解凍し茶こしでこして、

 

その種の周りから出た果汁を使ってジュースにして飲みました。

ああ、美味しかった!!

これぞ究極の使い切る楽しみだという思いの満足感の味でした。
こんなに美味しい所を今まで捨てていたのが悔やまれます。

 

去年は、認知症の父の介護が忙しく、自宅に戻れない日が続いて、ある日自宅に戻ると、キッチンの流しからメロンの芽が出ていました。

慌ててメロんをカットして、種を流しに捨ててそのまま実家に行ったようです。

捨てようと思っていたスポンジからも芽が・・・。

認知症介護で忙しかったからとはいえ、去年はこんな感じで何も考えずに捨てていたんですよね。恥ずかしいし、勿体ない・・・。^^;

今年はまだ容器4個分の種のまわりを冷凍しているので、あと4回メロンの果汁入りのジュースが飲めます。贅沢♪

使い切る技を思いつくって嬉しいですね。今年の私はナイスです。笑

こんな私ですが、老いて身体が重くなった時の自分の暮らしが、無駄なくシンプルで楽しくラクである事を夢見て、小さな試みを積み重ねています。

もちろん無理をしないという条件付きで・・・。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-生活の知恵, 節約
-,

執筆者:

関連記事

冴えない一人暮らしのおひとり様が考えた冴えない再利用。

  眠れない夜は、なぜか昼間より頭がすっきりしています。 そして、真夜中はなぜか要らない物を探したくなります。^^;   今回、眠れずに夜中に家の中をキョロキョロ見渡していると、棚 …

目標はいかに時短で燃料も食材も少なく簡単に作れるか。

今日は昨日と打って変わり 元気になったので、 災害や他の非常時でインフラが止まった時の料理の予行練習をしてみました。 名付けて「子供達よ母の事は安心して!サバイバル食事編」です。笑 目標はいかに時短で …

60代の脂肪に罪悪感のない食べ物を買いました。

  今日は朝から何にも食べたくない日でした。 朝は食パン1枚とコーヒーで終わり。 お昼はお饅頭を1つ頂き、それで終わり。 お腹が空かないまま、午後買い物に出かけると、こんにゃくラーメン4割引 …

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

1分で解決する地震対策を放っておいた私。

  実家の小さな食器棚のドアがなんの引っかかりもなくスルっと開くのがいつも気になっていたんです。 大きな地震が来たら、ドアが開いて中の食器が飛び出すのは目に見えてるのに、なかなか対策をせずに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ