柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 生活の知恵

60歳の自分に甘い部屋の模様替えが快適すぎました。

投稿日:

 

実家にひとりで住んでいます。
家具は全部実家の物です。

今日は実家のコタツの準備をしてびっくりしてしまいました。

私、コタツの天板ごときでフウフウ言って何回も腕がつったんです。天板が重く感じて横にずらす事すら大変でした。

いつの間にこんなに力が衰えてしまったのか・・・。ショックを隠し切れません。

コタツの天板1つで自分の老いを実感した今日、
以前から便利だろうなと思っていても、これをやってしまったら、
何処までも自分を甘くしてしまうとあえてやっていなかった事、

座っている周りに便利な物を置く

という事を、自分に許可しました。笑

こんなに体力無くなって真っすぐ老いに向かっている私を、自分が優しくしてあげなくてどうするの?笑

 

もう、こんなに力がなくなっている今は、部屋をキレイに見せる事よりも、自分が便利に生活できる事の方が先です。

実家の隅に、役目を果たしていない忘れ去られたような棚があり、それがこたつ横のサイズにピッタリです。

 

コタツに入りながら動かずに好きなコーヒーが淹れられる。そしてそのままテレビが見られる。

嬉しいなぁ。

今までは、こんな事は80歳くらいになって、立ち上がりが不自由になった時じゃないとやっちゃダメだって思ってたんですよね。

何を基準にこんな事思ってたんだろう・・・。
なんて自分に厳しいの?^^;^^;

まだ60歳だけど、体力が衰えているんだもの。我慢しないで、マイルールなんか作らないで、自分に甘~く快適に生活に出来るように頭を切り替えて行こう。

さっき、コタツに座ったままコーヒーを淹れてみましたよ。^^
嬉しかったというか、安心したというか、便利過ぎました。笑

明日の朝は、お茶っ葉も用意しよう!

 

今私が座っているところに、以前は父が座っていました。
父は、立ち座りの動作が少し大変になった時も、この場所からお茶を沸かすのに、やっとこさ立ち上がり台所に行っていました。

私と一緒で、父もリビングに余計な物を持ってきてはいかん!という考えでしたから。

もしも私が、父がなんと言ったとしても、座っている横にこうやって準備してあげたら、父も楽だったでしょうに。なんて父の事を思い出しました。

それに、動けなくなってからは、お茶を飲むのに何度も私を呼んでいたので、私も楽出来たはずですね。

今更父の事を思っても仕方ないので、これからは自分軸でとにかく自分に甘く快適に暮らせる事を意識します。

コタツの天板が重く感じ、自分の老いを見せつけられた事で、古い考えを捨てる事ができました。大きな進歩です。^^

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 生活の知恵
-

執筆者:

関連記事

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

0円お茶が6種類作れる実家の庭。

もうすぐ5月だというのに、日中の気温が13度。 宮崎に生まれ育って、こんな時期にコタツに入り寒いってつぶやくなんて人生で初めてかも。 今日は雨も降っていたので、ずっとコタツでYouTubeのお茶の作り …

体力無しの61歳、連日34度の暑さに倒れそうです。

  ・今朝、メダカの掃除をしました。 中を洗い、石を二つ入れました。それだけでもう疲れました。^^; 綺麗になった鉢の中で泳ぐメダカを2時間もただボーっと見ていました。笑 ・胃もたれがなかな …

こんな粋な老化現象なら受け入れます。

最近、ホットケーキをよく作ります。子供が家にいた頃は、豆腐を入れたりおからを入れてふっくらしたホットケーキを作ったものですが、 今は一人だし週に2度程しか買い物にも行かないので、牛乳なし、豆腐なしのホ …

病気と共に生きるコツ?

以前からお裾分けを頂く機会が多い私ですが、今も変わらず何かしら頂いています。有難い事です。 今日は頂いた柑橘系を7個剥きました。 その剥いた皮をスムージーにして飲みました。 以前から頂き物の無農薬野菜 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ