柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵 節約

老後に向けて生活の中でカットできるものを探しています。

投稿日:

 

これから先の老後を少しでもお金をかけずに楽しく生きて行けるように、今まで必要だと思い込んでいた事を手放す事を心掛けている私です。

最近は、大好きだったマヨネーズとドレッシングが無くても平気になりました。笑

 

以前は、マヨネーズが冷蔵庫に無いなんて考えられなかった私ですが、マヨネーズが必要な大好きなお好み焼きやポテトサラダは、子供達が帰った時に思いきり食べればいいんじゃない?と考えると必要ではなくなりました。

いつも食べるサラダもオリーブオイルに美味しい塩をかけて食べればドレッシングやマヨネーズをかけて食べていた頃よりも美味しい。

歯磨き粉も、無くてはならない物と思っていましたが、最近は歯磨き粉の代わりに重曹を使うようになりました。

こんな生活をしていると、「切れた~。困った~。」と思う事がだいぶ減りラクになりましたね。

老後はとにかく物が無くても楽しく送りたくて始めた「無くても平気な生活」。

今の生活をしながら、老後の理想の生活の為にカットできる事を探すのが楽しいです。

 

■物が無くても平気な人

■少ない年金でもプチ移住したい。質素でありながら豊かに暮らすそぎ落としの術とは。

 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵, 節約
-

執筆者:

関連記事

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。 40代 …

半額品も少しずつ高くなっている現実。

実家から一番近いお店は、値段の設定が高いのでほとんど行かないのですが、たまに行くとお目当ての半額品に出会います。 最近は、物全体の値段が上がったので、半額でも買おうという気持ちが薄れていたのですが、今 …

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …

裕福な親に半額品で節約料理を作る底辺暮らしの娘。

  小雨の中、見るに見かねて朝から実家の裏庭のプチ畑の草むしりをしました。 ニラを見つけ、早速刻んで冷凍保存です。 このプチ畑、、認知症の父から片っ端から野菜の苗を引き抜かれ、 父の目に入ら …

ゴミと家計費と持ち物の減量に加え体重まで減りました。

  総菜もアイスもおやつも買わなくなってしばらくが経ちました。 この事がまさか体重減に繋がるとは・・・。   昨日は暇つぶしで作ったパンケーキをオリゴ糖とバターをたっぷりつけて、ウ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ