柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「 月別アーカイブ:2021年12月 」 一覧

自ら息子のアッシー君で忙しい年末。今年1年ありがとうございました。

2021/12/31   -おひとり様

2年半ぶりの息子の帰省に、 私は自ら息子のアッシー君(死語?)になっております。笑 そして、一昨日はやっと会えた喜びに舞い上がり、鼻血がでました。^^; どんだけ~の私。^^; こんな私の気持ちを知っ …

底辺生活1年間のつもり預金集計。

  さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。 今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。 預金箱は一応部屋 …

待ち焦がれていた再会。

朝から暖房もつけずひたすら料理を作っていました。 洗面所を拭き上げ、身体が冷たいと思って温度計を見ると室内は6°c。寒さも気付かないほど舞い上がっている私です。 今日から数日間、久しぶりに息子と過ごし …

自分を音楽療法で治してた?

2度目の夫と結婚した時、元夫は私がピアノのレッスンをしてお月謝を頂く事をとても嫌がっていたんですよね。 ピアノが弾けるという神様からの賜物は、賛美歌を弾くためのもので、その賜物でお金を稼ぐなんてどうか …

こんな私でも幸せの権利は確かに持っている。1日を振り返るとわかります。

もうすぐ子供2人が帰ってくるので、2人分の ・布団カバーをはがし洗い ・シーツも洗い、 ・お布団を干し、 ・薄い毛布も2枚洗い 何もかも洗って干してを繰り返し、疲れました。 そして忙しくしている時に、 …

たった1つの通帳が凍結された日

26年前のクリスマスの日の事は、私がボケるまで忘れないと思います。 いや、ボケてもこれだけは覚えているかもしれない。^^;   タイトルにも書いたように、私が持っていた、たった1つの通帳が凍 …

60歳0円生活が身に付いた私らしい暮らし。

  少し前まで引きこもりだったとは想像できない程、忙しい1週間でした。 忙しく楽しい1週間といった感じですね。 でも、やはり少し前までの引きこもりの要素が完全に消えた訳ではないので、今日は変 …

目じりに斜めのシワが2本。ぎゃぁーと叫ぶ60歳です。

  昨日までなかった気がするのだけれど。 それとも気付いていないだけで、前からあったのかな? 久しぶりの大きなショックでした。2本のシワ。 少し前も顔の事でショックな事があったけれど、今日の …

60歳一人暮らし、こんな夕飯ありですか?^^;

  今日は明後日のキャンドルサービスで弾く曲を練習していました。 気が付いたら3時間半。曲数は10曲。 3時間半も?と驚いて頂きたいところですが(笑)、明後日が本番なのに、今まで練習してなかったので、 …

認知症で要介護4の父の優しい涙

  父に、孫とひ孫にあげるお年玉袋に名前を書いてもらおうと思い、 施設に面会に行ってきました。 去年は、かろうじて自分の名前を書けたのですが、 ・今年はどうだろうか? ・書けるだろうか? ・書けなくて …

60歳の自分に甘い部屋の模様替えが快適すぎました。

  実家にひとりで住んでいます。 家具は全部実家の物です。 今日は実家のコタツの準備をしてびっくりしてしまいました。 私、コタツの天板ごときでフウフウ言って何回も腕がつったんです。天板が重く感じて横に …

これもSDGs?破けた扉の修理に庭の枯れ葉を再利用しました。

  何年も何年もそれが当り前のようになっていた破けたままの実家の扉。 玄関から丸見えの場所なのに、破けたままずっと放置の扉。   誰が破いたのでしょう? 多分、せっかちな父が破いた …

60歳の1週間。5日も0円生活で済ませる。

  7日のうち5回も0円の日があった今週1週間でした。 私は自然体ですが、子供達がこれを知ったら心配するレベルですよね。 では、スマホに残した1週間の出費を見ながら、今週を振り返ってみます。 …

取った取られたのは物ではなくてオンナ。

昨日、少しだけ中国での事を書いたのですが、忘れていた中国でのあれこれを次々と思い出して懐かしかったです。 私と息子をたくましくしてくれた中国の暮らし。 そんな中国の暮らしで、日本人としてすごく嫌だった …

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ