柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵 節約

腐らせない生活は暮らしの基本だと教えて頂きました。

投稿日:

 

もう25年も前ですが、隣に住むご夫婦に私達は親子で大切にして頂き、よくお邪魔させてもらっていました。

1度目の離婚でお金もなく、

好きでこんなアパートを選んだ訳じゃない。と

自分に言い訳をしながら引っ越したその小さな古いアパートで、

お隣のご夫婦は、素敵に暮していました。

初めてお邪魔した時に、その素敵な暮らしに衝撃を受けたほどでした。

質素で、部屋を見渡す限り高価な物は無いのだけれど、綺麗に配置された小さな家具と

少しの可愛い飾りだけなのに、とても居心地が良いんです。

そんな質素だけれど、素敵な暮らしをしている奥様から、
たくさんの節約方法を教えてもらいました。

そんななかで、私が今でも実践している事が2つあります。

それは、

•食料を腐らせない。

•買ってきた野菜はすぐに処理をして冷凍冷蔵に分けて保存する。です。

買ってきた食料を腐らせず使い切る事が暮らしの基本だと教えてもらいました。

お金も貯まるしねっ♪と舌をペロッとだしてよく笑っていましたね。

それまでの私は、子育てが忙しい事を言い訳に買いだめしては腐らさせるを繰り返していたので、とても反省たものです。

 

キャベツの芯を薄くスライスしてお味噌汁に入れたり、

牛乳やヨーグルトの容器の捨てる前にすすいだ水をカレーやシチューに入れたりと、

とことん使い切る事を実際に台所で見せてもらいました。

子供がいなかったそのご夫婦に、私と幼かった娘2人はとても可愛がって頂きながら、

質素でも楽しく素敵に暮せる技を伝授してもらった事。私の宝です。

これが、私が底辺でも明るく楽しくくらせる原点です。

そして、25年も前のお隣のご夫婦の暮らし方が今でも私の暮らしの基本です。

 

追伸

なんと、その奥様は90歳でまだ健在で、

なんとなんと、今の私の住まいの近くに住んでいて、

今でも私は遊びに行き実の母親のように慕います。

そんな私に、自分で挽いたコーヒーを淹れて亡くなったご主人の話をしてくれます。

幸せな時間です。

そして、何気なく開く冷蔵庫の中のきれいな事!

こんな今の奥様の暮らしかたも私の未来の見本です。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵, 節約
-

執筆者:

関連記事

60代、実家で一人暮らしの1週間の出費はこんな感じ。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …

ただならぬ大出費に通帳の残高が見れないでいます。

  お金が出て行くときは重なるもので、 3月のわが家は大出費でした。 ・車検 62000円 ・ネット解約金7000円 ・引っ越し代 16000円 ・大型家電廃棄代 10000円 ・息子アパー …

災害時に備えてエステ用の使い捨てショーツを何度も洗って検証。

以前、震度5強の地震が起きた時に思ったんです。 エステ用の使い捨て紙パンツって薄いけれどしっかりしているし、もしもの時に手洗いして何度か使い回せるかもと。 随分前にまとめて買っておいたエステ用の使い捨 …

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …


  1. hana より:

    はじめまして。
    ブログ楽しみに拝見しています。
    とても素敵な奥様でいらっしゃいますね ^^
    わたしもその奥様の暮らし方、とっても好きです。
    そうして、歳を取られても仲のいいご夫婦でいらっしゃったのですね!
    90歳になられるその奥様がこれからも健康で長生きされること、わたしも願っております ^^

    • minori より:

      hanaさん、初めまして!
      そうなんです。質素でしたがとても素敵に暮す
      ステキなご夫婦で、奥様からは付かず離れずの
      相手との距離の取り方や、
      人として大切な事もたくさん教えていただきました。
      今日も顔を見にいきますのでhanaさんの優しい言葉を伝えておきますね。
      コメントありがとうございました。^^
      これからもよろしくお願いします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ