柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「 節約術 」 一覧

no image

2リットルのペットボトルの水で生活してみた結果。

今回は、もしも断水したら~の為の水編をやってみました。 昨日ふと、17年ほど前の大型台風で断水し困った時の事を思い出したんです。 当時私は、実家から車で5分程の所に住んでいました。 自宅は1週間程で家 …

1食70円程の料理ですがこれはイケそう!

先日買い物に行った時、嗜好品には目もくれず、必要な物だけかごに入れてレジに行ったのに、合計金額が思っていたよりも1000円高くて萎えました。泣 だからと言って、この値上げに文句を言っても仕方ありません …

これぞ究極のエコライフ。笑

今日も家の中で究極のエコ活動をしましたよ。笑 「くず野菜で出汁作り」です。 前回は作った出汁を使ってカレーを作ったところ、美味しくて気分が上がったので、今度はシチュー用にしたくて出汁を多めに作りました …

久しぶりの人間関係の悩みとシニアの1週間。

今週は久々の人間関係の悩みでパンチをもらった感じでした。 その話の前に、簡単に今週を振り返ってみます。^^ おひとり様で一人暮らしシニアの今週は、母の日に子供が帰って来てくれたおかげで、寂しい思いをす …

これこそが私の究極の至福の時。笑

  今日は冷凍庫に溜めていた 野菜の切りくずを使って出汁を作りました。   大根の皮、 人参の切れっぱし、 生姜、 しめじの切れ端 など 何種類も入っています。 今回の野菜のクズは …

生活保護の半分以下の暮らしだけどやる気が出ます。

  去年の暮、4年は着るぞ~と思って買った一張羅のトレーナーに大きな油ジミを3か所も付けてしまいました。 きっと大きなチキン南蛮を大きな口開けて口に放り込んだあの時についたものと思われます。 …

捨てるはずの野菜のくずエキスで作った味噌汁の味。

  29年程前に、「物を腐らせない暮らし」を教えて頂き、それをいつも頭に入れて暮らしている私ですが、料理したした時に出る「野菜のくず」は、今まで捨てていました。   最近、無農薬野 …

またあみ出した究極の暮らしの節約。

お金のかからない暮らしを考えるのが好きです。 今日は、寒かったので雑炊を食べたいのに炊いたお米も冷凍ご飯もなくて・・・。 雑炊のために炊飯器で50分かけて炊くのもなんだかなぁ。と思いついたのが、お米を …

半額品も少しずつ高くなっている現実。

実家から一番近いお店は、値段の設定が高いのでほとんど行かないのですが、たまに行くとお目当ての半額品に出会います。 最近は、物全体の値段が上がったので、半額でも買おうという気持ちが薄れていたのですが、今 …

貧乏なのに貧乏ではない錯覚をさせてくれる不満の無い暮らし。

  今週はピアノの練習に明け暮れ、2度の外出の他は家でじっとしていた、行動範囲が狭い1週間でした。 そんな61歳おひとり様一人暮らし巣籠もりの1週間の出費を書き出してみます。食費0円の日が6 …

6DKの間取りに時計が1つだけの私の暮らし。

  少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい …

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

トイレットペーパーの芯をこんな使い方をする国が世界にもあるなんて。笑

貧しい地方での中国暮らしの中で、必要な物は今あるもので代用できないか、しょちゅう考えていた私は、日本に帰ってきて10年も経つのに、その考え方は変わらずにいます。 中国にいた時は金持ちだったのに、今は日 …

1週間1752円の地味で質素な暮らしを楽しむ60歳おひとり様です。

2021/08/28   -一週間のまとめ
 

  収入無しで預金を切り崩しての実家で質素な居候暮らしをしています。 これがですね、こんな暮らしでも私の気持ちに柔軟性が出てきて、慣れると窮屈な暮らしでもなく、しかもなぜか頂き物も多く、不思 …

私の辞め家事は毎週のゴミ捨て。暮らしが楽になりました。

2021/08/12   -生活の知恵, 節約
 

    最近、ゴミの日にゴミを捨てる回数がかなり減りました。 ・1週間の献立が大体決まっている。 ・食べたい欲が無くなってきた。 ・買い物の回数が減った。 ・生ごみは冷凍する。 こ …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ