「 生活の知恵 」 一覧
-
-
完全なおひとり様になった時に必要か?買うたびに自分に聞いてみる。
こんにちは。 息子が巣立った後の楽しいおひとり様暮らしを想像すると口元がゆるむみのりです。 引っ越しの際に灯油のポリタンクを全部置いてきたので、1個買いました。しゅぽしゅぽ …
-
-
食品ロスとプラゴミを考えて週末は冷蔵庫の残り物を食べ尽くします。
こんにちは。 週末は、名前の付かない料理を作るのが得意なみのりです。 食品ロスとプラスチックのゴミを意識しだすようになったのは、娘がまだ4歳の頃。 何気なくNHKの教育番組をつけると(小 …
-
-
狭いキッチンに最適!100均ワイヤーネットスタンドを冷蔵庫に逆さまに使うワザ。
こんにちは。50代おひとり様のみのりです。 突然ですが、わが家のキッチンって本当に狭いんです。 どれくらい狭いかと言うと、動けるスペースを歩幅で表すと幅は2歩、長さは7歩という笑っちゃう …
-
-
50代おひとり様。年収が10分の1に減っても変わらない暮しをしている理由
こんにちは。 年収100万以下おひとり様のみのりです。 世間では年収100万以下の暮らしを極貧というそうですね。 私は年収1000万円以上の生活から100万以 …
-
-
子供の急な発熱に100均の氷嚢(ひょうのう)がとても役にたちました。
こんにちは。 今日は、子供の急な発熱に100均の氷嚢がとんでもなく役にたったという体験記です。 ウチの子供、といっても18歳のでかい子供なのですが、明日から大事なテストという日に 急に3 …
-
-
子育てが長いだけのダメ母でも褒められた必殺アイロンがけの節約方法
こんにちは。 昨日の朝、息子の学生シャツにアイロンをかける時 思わずクスっと笑ってしまったみのりです。 なぜかというと、シャツの袖に3本もくっきりアイロン線 がついていたからなんです。 …
-
-
1300円で買ったワンピースを自己流で手直し。お気に入りの1枚になりました。
2018/06/28 -手作り, 生活の知恵
シングル家庭の生活の知恵こんにちは。 先日、リサイクルショップで見つけたワンピースを、自分で手直しして お気に入りの1枚にしたスゴ技の(自分で言うな(笑))みのりです。 このワンピースは 爽やかな …