柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「 シニアおひとり様 」 一覧

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

サンタの土産よりも嬉しいのはもぎたての野菜です。

  本当は引きこもりおひとり様のはずですが、最近お声がかかる事が多く、今週もずっと外出でした。 その反動か、今日は帰ってくるなり頭痛が始まり、敷布団に敷いてある電気敷シーツを剥ぎ取り、身体に …

60歳、古いすき間風の実家で起こる身体の異変。

  今まで、手足の末端が冷えるという経験をしたことが無かった私です。でもそれは2年前までの私。 去年の冬に手足の先が冷たいなぁ。と初めての感覚を覚えたんですよね。 そして今年の冬。足のくるぶ …

60歳シニアが一人でスマホの機種を変更できたの巻。

携帯電話を持って17年目。そして今回で携帯7台め。 初めて一人で機種を変更、契約が出来ました。 自分に鼻高々です。笑 今までは、子供に全てお任せでした。 自分の意志で決めるのはスマホの色だけで(笑)、 …

実家の仏壇を掃除をして起きた奇跡のような偶然。

  居候している実家には仏壇があります。 宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。 先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。 仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を …

60歳、究極質素暮らしは父の持ち物まで大事に使い切ります。^^;

こんな物を編みました。これはなんでしょうか? 雨の日に使うもに使います。 正解は傘の取っ手カバーです。 たまにしか大きな傘を使う事はない私ですが、そのたまに使う時、みな同じ傘でどれが自分のだったか解ら …

子供に褒めまくられてワクチン接種に臨みます。

明日は私のコロナワクチン接種の日。 実は私、60歳になるまで、インフルエンザのワクチン接種もしたことが無いんです。 今回、打たないと思っていたコロナワクチン接種を打つことに決めて、 なぜだか無事に終わ …

牛乳石鹼とせっけんコンディショナーで用コンディショナーで洗髪しています。

  生協に「せっけん用コンディショナー」を買いに行きました。 なぜ、コンディショナーだけを買ったかのかと言うと、 髪を牛乳石鹸で洗っているのでシャンプーは要らないからなんです。 私、最近、髪 …

せっかく買ったのだからどんなに使いにくくても使いこなして見せます。^^;

    今日は1度使ってみて、買った事を後悔し、仕舞いこんでいた道具の再チャレンジをしてみました。 こちらがその仕舞いこんでいた道具です。さて、これはなんでしょうか? 正解はホット …

マヌケだけど、私は治ったのかな?と思いました。

昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。 解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、 今月1ヶ月分の …

普通に暮せた感じが嬉しい幸せな日。

  今日の私は、 朝の4時半に胃が痛くて目が覚めました。 おへそのまわりのお腹も痛くて少し体も冷えて寒いです。 電気シーツをオンにして少し布団の中で温まりました。 6時半に目が覚めると胃もお …

60歳一人暮らしのちょと頑張りかなり疲れたそんな1日。

週に何度が眠れない夜がきます。 トイレで起きる事はないのに、眠れなくて目が覚めてしまうのです。 今日の夜中はそんな日でした。 夜中の12時に寝たのに3時には目が覚めました。   ミルクティー …

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …

断捨離。写真は持っているべきと言う考えを捨てます。

  少しずつ断捨離をしています。 ここ3年の間に、2度もたくさんの物を捨てた引っ越しをしたのに、まだ捨てる物が残っています。 その中でも、一番ダンボールが重くて場所を取っている物があります。 …

郵便物でこんな失敗した事ありますか?^^;

  郵便物の失敗はこれで3度目です。 3回とも笑えない失敗で、今回もあり得ない失敗をしてしまいました。 どんな失敗だと思いますか?   ① 住所を書き間違えた? 答えはノー。 ②  …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ