柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

サンタの土産よりも嬉しいのはもぎたての野菜です。

投稿日:

 

本当は引きこもりおひとり様のはずですが、最近お声がかかる事が多く、今週もずっと外出でした。

その反動か、今日は帰ってくるなり頭痛が始まり、敷布団に敷いてある電気敷シーツを剥ぎ取り、身体に巻き付け(誰にも見せちゃいけない姿^^;)ソファーで3時間も寝てしまいました。

その間に、叔母が野菜を持ってきてくれたようで、夕方玄関をあけると、野菜がどっさり。

叔母の作る野菜は私の元気の素。

レタスが入ってたので作り置きの味噌汁で、5分で夕飯が作れました。

先程、頂きましたよ。
ご飯は冷凍をチンしてそのままですが。^^;

そして10分程で完食。笑

 

頭も痛いし、夜ご飯どうしようかな~。と思いながら寝ていたので、思いがけないレタスのおかげで、メインは冷凍餃子ではありますが夕飯が食べられました。

何時間か前まで叔母の畑で太陽を浴びていたレタスをモリモリ。
考えただけで元気になりそうです。

ごちそうさまでした。
美味しいレタスのおかげで、今から今川焼も食べられそうな程回復してきました。^^

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-,

執筆者:

関連記事

常に頭に浮かぶ事。

病気をしてからというもの、日常の色んな場面で思う事があります。 それは「来年も…、いいな」です。 先日 、服を買いました 。 手術をしてから少し体重が減ったからなのか 今まで来ていた服が似合わなくなっ …

危ない昼寝でヒヤリしました。

昼間、外から帰ってクーラーを入れてソファーに座ると、いつの間にか寝てしまいました。 しばらくすると最悪の気分の悪さで目が覚めました。 クーラーを入れたはずなのに部屋の温度が高く、頭痛もします。 水分が …

食事制限 まさかこれも?泣

居候させてもらっている実家の梅の木に実がなりました。 何十年も庭にあるけれど、実がこんなに付いているのを見たのは初めてです。 頃合いをみて、梅ちぎりをしました。   自宅の庭の梅で梅ジュース …

楽しい事があると厳しい道のりも頑張れます。

病気療養中の私。 検査また検査で心が疲れたので娘と一緒にリハビリのつもりでドライブに行きました。 吊り橋に行きました。   こんなところも 歩きました。↓   手術からの退院後 ま …

石鹸1つで完了する便利な私。笑

見栄やこだわりを手放して生きて行くって、本当に楽です。 私の場合は、友達も数人しかしないし、知り合いは教会の方たちしかいないので、見栄をはる相手がいないというのもありますが。 こだわりもへんなプライド …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ