柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

実家の仏壇を掃除をして起きた奇跡のような偶然。

投稿日:

 

居候している実家には仏壇があります。

宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。

先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。

仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を水洗いして飾り直している時ふと、
庭に菊の花があったら仏壇に生の菊花を飾れるのにな。と思ったんですよね。

菊の花って長持ちするし。

今度、菊の苗木を探して仏壇用として庭に植えてみよう。と考えているところへ、偶然にもご近似の方が、「仏壇のお母さんに。」と綺麗な黄色い菊の切り花を持ってきて下さったんです。

凄いですよね、この偶然。

それも、お庭に咲いた菊なんですって。

「私も仏壇用に菊を庭に植えたいと思っていたんです。」と話すと、

この菊が枯れたら、庭に茎を差しておくと、すぐにつがるよ。やってみてごらん。と挿し木の仕方まで教えてくれました。

なんですか?この引き寄せみたいな偶然は。^^;

 

この偶然は、仏壇をキレイに拭きあげたお礼にご先祖様からのお礼でしょうか?笑

とにかく、
・私が仏壇を掃除しようという気持ちになった事や、
・造花を水洗いしながら本物の菊を飾ってあげたいと思った気持ちや
・仏壇用に菊の花を庭で育ててみたくなった心や、
・偶然にも、菊を持ってきて下さったご近所の方のお気持ち、

全部ひっくるめて、ありがとう!です。

そしてもう1つ。私は明るい気持ちにさせてくれる黄色が好き。
黄色い菊の色にもありがとう!です。

 

引きこもり中での不思議な引き寄せ体験が続きます。

引き寄せの法則は本当だった?すべての願いが叶いビビッてます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

室内35度。熱中症の症状が出ても気付かないという恐ろしさ。

  朝から頭痛と気だるさと吐き気で横になっていました。氷を首に巻いたりしていましたが症状は全く改善せず。 しばらくして、室内の温度計を見ると35度。35度もあるのに私は部屋の暑さをあまり感じ …

写真の中の自分の笑顔が嬉しかったです。

海に来たのはいつぶりでしょう・・・。 青い海、貝殻、とても癒されました。 太陽が暑く感じる良い天気で、なんと子供達が上半身裸で砂浜で遊んでいましたよ。 海を見ながらマックを食べて、貝殻を拾ったりして時 …

シニア同士の再婚の難しさ。

  知り合いから自分の知人に、60歳で再婚して幸せもつかの間、相手の親の介護が始まったという話を聞きました。 口を挟まず聞いていましたが、心の中では、それはないわ。それはないわ。と思いながら …

質素な60代、材料費10円のお昼ご飯。

今日もたくさん食料を頂きました。本当に有難いです。 菜の花も頂きました。 冷蔵庫に15円から3割引きになったうどんがあるし、久しぶりにソースも買い置きがあったので、ソース焼きうどん?を作りました。 ・ …

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ