柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

実家の仏壇を掃除をして起きた奇跡のような偶然。

投稿日:

 

居候している実家には仏壇があります。

宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。

先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。

仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を水洗いして飾り直している時ふと、
庭に菊の花があったら仏壇に生の菊花を飾れるのにな。と思ったんですよね。

菊の花って長持ちするし。

今度、菊の苗木を探して仏壇用として庭に植えてみよう。と考えているところへ、偶然にもご近似の方が、「仏壇のお母さんに。」と綺麗な黄色い菊の切り花を持ってきて下さったんです。

凄いですよね、この偶然。

それも、お庭に咲いた菊なんですって。

「私も仏壇用に菊を庭に植えたいと思っていたんです。」と話すと、

この菊が枯れたら、庭に茎を差しておくと、すぐにつがるよ。やってみてごらん。と挿し木の仕方まで教えてくれました。

なんですか?この引き寄せみたいな偶然は。^^;

 

この偶然は、仏壇をキレイに拭きあげたお礼にご先祖様からのお礼でしょうか?笑

とにかく、
・私が仏壇を掃除しようという気持ちになった事や、
・造花を水洗いしながら本物の菊を飾ってあげたいと思った気持ちや
・仏壇用に菊の花を庭で育ててみたくなった心や、
・偶然にも、菊を持ってきて下さったご近所の方のお気持ち、

全部ひっくるめて、ありがとう!です。

そしてもう1つ。私は明るい気持ちにさせてくれる黄色が好き。
黄色い菊の色にもありがとう!です。

 

引きこもり中での不思議な引き寄せ体験が続きます。

引き寄せの法則は本当だった?すべての願いが叶いビビッてます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

雑草のつゆ草を天ぷらにして食べてみました。

つゆ草が食べられる事を急に思い出したので、天ぷらにしてみました。 これがつゆ草です。あちこちに生えていますよね。 実家の庭にも困るほど生えています。 初めて食べるので少量摘んできました。 そして、庭に …

1ヶ月冷蔵庫無しの電気代はふーんといった金額でした。

  親の介護でほとんど自宅にいないし、冷蔵庫にもほとんど食べ物は入れていなかったので 去年の11月に冷蔵庫の電源を切ったんですよね。 17年前の冷蔵庫だし、この冷蔵庫がわが家で一番電気をくっ …

こだわりを捨て自分色に染められていくシンプル生活の50代おひとり様。

  こんにちは。 少しずつこだわりへの色んな変化が起きている、おひとり様みのりです。 離婚して4年。50代も後半、シニアの仲間になり日に日にシンプルが好きになってきました。 これだけは譲れな …

困ったおひとり様シニアです。

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場 …

もらい物で生きていると言っても過言ではない私の日常。

今朝も全てもらい物でお腹をみたした私でした。^^; ・食べ切れないからと頂いた納豆に、 ・頂いたかつお節をかけて、納豆ご飯を作り、 ・頂いた即席お味噌汁も一緒に添え、 ・食後には、これまた頂いたどろっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ