柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

実家の仏壇を掃除をして起きた奇跡のような偶然。

投稿日:

 

居候している実家には仏壇があります。

宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。

先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。

仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を水洗いして飾り直している時ふと、
庭に菊の花があったら仏壇に生の菊花を飾れるのにな。と思ったんですよね。

菊の花って長持ちするし。

今度、菊の苗木を探して仏壇用として庭に植えてみよう。と考えているところへ、偶然にもご近似の方が、「仏壇のお母さんに。」と綺麗な黄色い菊の切り花を持ってきて下さったんです。

凄いですよね、この偶然。

それも、お庭に咲いた菊なんですって。

「私も仏壇用に菊を庭に植えたいと思っていたんです。」と話すと、

この菊が枯れたら、庭に茎を差しておくと、すぐにつがるよ。やってみてごらん。と挿し木の仕方まで教えてくれました。

なんですか?この引き寄せみたいな偶然は。^^;

 

この偶然は、仏壇をキレイに拭きあげたお礼にご先祖様からのお礼でしょうか?笑

とにかく、
・私が仏壇を掃除しようという気持ちになった事や、
・造花を水洗いしながら本物の菊を飾ってあげたいと思った気持ちや
・仏壇用に菊の花を庭で育ててみたくなった心や、
・偶然にも、菊を持ってきて下さったご近所の方のお気持ち、

全部ひっくるめて、ありがとう!です。

そしてもう1つ。私は明るい気持ちにさせてくれる黄色が好き。
黄色い菊の色にもありがとう!です。

 

引きこもり中での不思議な引き寄せ体験が続きます。

引き寄せの法則は本当だった?すべての願いが叶いビビッてます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-,

執筆者:

関連記事

心から買って良かったと思える物。

去年、ジモティで買った電子ピアノですが、今年はあちこちからお声をかけて頂き私と一緒にステージに上がっています。 大きくて重いのですが、力持ちの従弟が運搬してくれます。 もう2度とピアノも弾かない歌も歌 …

住む家があるだけマシだと思え!ない1日でした。泣

  今日は何をやっても心が疲れた日でした。 庭に生えまくってるドクダミを無心にむしりました。心を無にしてやったのに心は疲れました。   私の手つかずの荷物を少し片づけました。部屋も …

先の底辺老後は少し子供に甘えてみようと思った日。

またまた今日も捨て活の話になるのですが、 今日は断捨離で手が止まりました。 「今必要ないからって捨てまくっていいの?」と思いだしたら捨てられなくなったんですよね。 私はこれから先も今のまま底辺暮らしで …

自ら息子のアッシー君で忙しい年末。今年1年ありがとうございました。

2年半ぶりの息子の帰省に、 私は自ら息子のアッシー君(死語?)になっております。笑 そして、一昨日はやっと会えた喜びに舞い上がり、鼻血がでました。^^; どんだけ~の私。^^; こんな私の気持ちを知っ …

17年目の車が子供達の実家のようなものだから。

17年目の愛車を車検に出しました。 まだ乗れるよという事で愛車が帰ってきてホッとしました。^^; 移動するのに車が無いととても不便な所に住んでいるので、これでまたしばらく安心です。 この車は今年23歳 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ