柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

60歳、古いすき間風の実家で起こる身体の異変。

投稿日:

 

今まで、手足の末端が冷えるという経験をしたことが無かった私です。でもそれは2年前までの私。

去年の冬に手足の先が冷たいなぁ。と初めての感覚を覚えたんですよね。

そして今年の冬。足のくるぶしから先が冷たくてたまらないのです。
これが、良く聞く末端冷え性というものなのでしょうか?

身体はぽかぽかしているのに、足の先だけは冷たくて・・・。

 

今までは、冷え性の人のテレビを見ても、

「そんなに冷たいの?そして冷たいだけなのに辛いだなんて本当?」などと、疑いの目でみていましたが、

いざ自分が冷え性になって、その辛さときたら。^^;

足先が冷たいだけで、腰の上あたりまでゾクゾクしてお腹が弱くなるような感じがします。

私が住む宮崎は、まだそこまで寒くないので、ヒーターなど、部屋全体を温める事はまだしていません。

その代わり、座ったり寝たりするときは電気敷布を使っているのですが、

ソファーに座っている時など、電気式毛布を体にかけて過ごしていて、身体がぽかぽか温かくなっても、足先だけは、全く温かくなりません。

その身体の真逆の体温にどうにも身体がついて行かないらしく、ゾクゾクソワソワ変な感じです。

手足の先が冷たいって、辛いのですね。
自分がなってみて、初めて知りました。

 

手足の冷えは、去年すき間だらけの築48年の実家に住みだしてから起こりだした身体の現象。
今までずっとコンクリート住宅での生活だったので、きっと、古いすき間だらけの一軒家の暮らしに身体が慣れないのかも知れません。

そこまで寒くないし、身体もぽかぽかしているのに足の先だけ冷たいのって不思議ですね。なんだか自律神経が崩れそうな嫌な感覚ですね。

ミルクティーにショウガの汁を入れて飲んだり、料理にも生姜はよく使うのですけれど、全く効果がない冷えです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

60歳の自分に甘い部屋の模様替えが快適すぎました。

  実家にひとりで住んでいます。 家具は全部実家の物です。 今日は実家のコタツの準備をしてびっくりしてしまいました。 私、コタツの天板ごときでフウフウ言って何回も腕がつったんです。天板が重く感じて横に …

シニア体脂肪多めの私が毎年するこんな経験。

今日は、薄手の長いキュロットスカートを出しました。 暑くなると、パンツよりキュロットスカートの方が、風通しが良くて好きなんですよね。 今年でこれも3年目かぁ。なんて思いながらちょっと履いてみました。 …

こんな粋な老化現象なら受け入れます。

最近、ホットケーキをよく作ります。子供が家にいた頃は、豆腐を入れたりおからを入れてふっくらしたホットケーキを作ったものですが、 今は一人だし週に2度程しか買い物にも行かないので、牛乳なし、豆腐なしのホ …

身体中の蕁麻疹がサインなのに食べたいと思えない毎日。

暗ーい話なので、苦手な方はスルーして下さい。 今週に入ってからまた食べる意欲がなくなってしまった私です。 気に入ったお皿を買ってしばらくは食欲もあったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。 なぜ …

6DKの間取りに時計が1つだけの私の暮らし。

  少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ