柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

60歳、古いすき間風の実家で起こる身体の異変。

投稿日:

 

今まで、手足の末端が冷えるという経験をしたことが無かった私です。でもそれは2年前までの私。

去年の冬に手足の先が冷たいなぁ。と初めての感覚を覚えたんですよね。

そして今年の冬。足のくるぶしから先が冷たくてたまらないのです。
これが、良く聞く末端冷え性というものなのでしょうか?

身体はぽかぽかしているのに、足の先だけは冷たくて・・・。

 

今までは、冷え性の人のテレビを見ても、

「そんなに冷たいの?そして冷たいだけなのに辛いだなんて本当?」などと、疑いの目でみていましたが、

いざ自分が冷え性になって、その辛さときたら。^^;

足先が冷たいだけで、腰の上あたりまでゾクゾクしてお腹が弱くなるような感じがします。

私が住む宮崎は、まだそこまで寒くないので、ヒーターなど、部屋全体を温める事はまだしていません。

その代わり、座ったり寝たりするときは電気敷布を使っているのですが、

ソファーに座っている時など、電気式毛布を体にかけて過ごしていて、身体がぽかぽか温かくなっても、足先だけは、全く温かくなりません。

その身体の真逆の体温にどうにも身体がついて行かないらしく、ゾクゾクソワソワ変な感じです。

手足の先が冷たいって、辛いのですね。
自分がなってみて、初めて知りました。

 

手足の冷えは、去年すき間だらけの築48年の実家に住みだしてから起こりだした身体の現象。
今までずっとコンクリート住宅での生活だったので、きっと、古いすき間だらけの一軒家の暮らしに身体が慣れないのかも知れません。

そこまで寒くないし、身体もぽかぽかしているのに足の先だけ冷たいのって不思議ですね。なんだか自律神経が崩れそうな嫌な感覚ですね。

ミルクティーにショウガの汁を入れて飲んだり、料理にも生姜はよく使うのですけれど、全く効果がない冷えです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

実は塩分調節をしてくれる野菜でした。

ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …

底辺の暮らしだけど好きな香りは大事。

  コーヒー豆を買いました。値引きされたコーヒーだけど・・・。 だけどこれが美味しくて、朝起きた時の楽しみが出来ました。 やはりコーヒーは香りが良いのがいいですね。 豆を淹れる時も幸せだし、 …

子供に褒めまくられてワクチン接種に臨みます。

明日は私のコロナワクチン接種の日。 実は私、60歳になるまで、インフルエンザのワクチン接種もしたことが無いんです。 今回、打たないと思っていたコロナワクチン接種を打つことに決めて、 なぜだか無事に終わ …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

自分に起きた全ての事にありがとうです。

  私の3人の子供達と、1ヶ月滞在していた長女親子が それぞれ自分達の巣へ帰り1週間が経ちました。 やっと疲れが取れたところです。^^; 自分では元気だと思っているのに体は正直ですね。 今は …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ