-
-
子供の急な発熱に100均の氷嚢(ひょうのう)がとても役にたちました。
こんにちは。 今日は、子供の急な発熱に100均の氷嚢がとんでもなく役にたったという体験記です。 ウチの子供、といっても18歳のでかい子供なのですが、明日から大事なテストという日に 急に3 …
-
-
ハンバーガーの手洗い場をお風呂代わりにする親子に釘付けでした。笑
こんにちは。 私達親子、結構ハンバーガーが好きなんです。 息子は、中国生活の中で日本が恋しくなるとなぜかマックに行きたがり 美味しそうに食べていました。そんな思い出の味だから今でも好きな …
-
-
日常を忘れる事が多くなった父を見守る家族の体力と優しさと忍耐力
【親の認知症記録】 こんにちは。 私の父は現在87歳。母が亡くなった6年前から実家で一人暮らしをしています。 去年までは寂しいと言いながらも、庭に作った小さな畑に野菜を植え …
-
-
捨てる寸前のバッグに100均のマグネットボタンでリメイク。捨てずに済みました。
こんにちは、みのりです。 みなさんは、なんとなく使いにくいバッグって持っていませんか? 実は私も持っていたんです。 値段も形も色も気に入って買ったのに 使うたびに使いにくく …
-
-
なぜNO!と言えないの?引っ越し費用を48000円も損をするところでした。
2018/09/17 -シングル家庭の家事情, 引っ越し
シングル家庭の家事情, 引っ越しこんにちは、みのりです。 今日は、引っ越し費用を比較するサイトに登録してみた ら、みのり家はどうなったのか?の話です。 大きな家電や家具は引っ越し先に持って行かないと思って …
-
-
すぐに食べられる即席みそ汁の素を自分で簡単に手作りしてみました。。
こんにちは。 少し涼しくなって「お味噌汁ないの~?」と息子から聞かれる事が多くなったみのりです。 そこで、今日は、お椀に入れてお湯を注ぐだけの2ステップで食べられる、まるで …
-
-
100均アイロンシールで簡単にオリジナルランチバッグを作りました。
dav こんにちは。 今朝、得意げな顔をして息子にランチバッグを手渡したみのりです。 今回は費用200円製作時間5分の割には「いいじゃん!」と息子からお褒めの言葉をもらったランチバッグの …
-
-
2018/09/07 -シングル家庭の家事情, 断捨離, 日常の事
シングル家庭の家事情, 引っ越し, 生活の知恵こんにちは。 新しいわが家は小さいのに荷物がないので、 やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。 すっきりした部屋に憧れていたはずなのに いざ、すっきりというかガラーンとした …
-
-
2018/09/05 -シングル家庭の家事情, 不審者の事
シングル家庭の家事情, 不審者, 引っ越しこんにちは。 長い間、得体の知れない不審者に悩まされていましたが 8月に引っ越しをすることができて、やっと落ち着いた生活を 送ることが出来るようになったみのり一家です。 & …
-
-
子育てが長いだけのダメ母でも褒められた必殺アイロンがけの節約方法
こんにちは。 昨日の朝、息子の学生シャツにアイロンをかける時 思わずクスっと笑ってしまったみのりです。 なぜかというと、シャツの袖に3本もくっきりアイロン線 がついていたからなんです。 …
-
-
1300円で買ったワンピースを自己流で手直し。お気に入りの1枚になりました。
2018/06/28 -手作り, 生活の知恵
シングル家庭の生活の知恵こんにちは。 先日、リサイクルショップで見つけたワンピースを、自分で手直しして お気に入りの1枚にしたスゴ技の(自分で言うな(笑))みのりです。 このワンピースは 爽やかな …
-
-
2018/06/25 -シングル家庭の家事情, 不審者の事
シングル家庭の家事情こんにちは。 今朝のニュースで菊池桃子さんをストーカーしていた人物が逮捕されたと知りました。 何でもつきまといの禁止命令が出されていたのにも関わらず玄関のチャイムを鳴らしたとか。 一度事 …