柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

1000円カット。注文の頼み方を間違えて失敗した涙の体験記

投稿日:2018年10月10日 更新日:

こんにちは。

セミロングからショートヘアーになってやけくそのみのりです。(苦笑

 

みなさんの家の近くに1000円カットのお店ってありますか?

 

今日は、私が思い切って挑戦して派手にコケた1000円カットでの大失敗の体験談を書きたいと思います。

 

近所にカット1000円、カラー2100円という激安ヘアーサロンがあるんです。しかも最後に簡単なブロー付き。

 

引っ越してきてからずっと気になっていたんですよね。

 

でもこのサロン、外見は黒いし外から店内は見れないし、気になりながらもなんだか入る勇気が無かったのですが、女性が入っていくのを見て、私も思い切って店に入ったんです。

 

初めての日はカラーだけを試して気に入ったので、2度目はカットをしにいきました。

 

これが失敗!鏡を見るたび溜息をつく日々を送る羽目になってしまったのでした。

 

伝わるだろうと思っていました。

 

初めての所はちょっと不安だし、切りそろえてもらうだけのはずだったのに。なのに、なんで最後にあんな余計な事言っちゃったんだろう・・・。あああ。

 

 

美容師: 今日はどうされますか?

わたし: 全体に今の長さを切りそろえる感じでお願いします。

美容師: 解りました、後ろ髪の量が多いので少し髪をすいてもよろしいですか?

わたし: お願いします。あっ、じゃあサイドをあごのラインに沿うように少しシャギーを入れてください。流れが出るような感じで。

美容師: じゃあ、サイドにあわせて後ろの長さを調整しますね。

わたし: お願いします。

 

この後、私、ついウトウトしちゃったんです。

切りそろえるだけだし、と思って。

 

前髪の長さはどうされますか?という声で目が覚めて、鏡の中の自分を見てビビビックリ!!

 

さっきまでは肩より少し長めのセミロングだったのに、目が覚めた私はショートヘアー。

しかも後ろは、ライオンのたてがみみたいになってるよ。

なんで?なんで?どうして?はぁ?

 

泡吹きそうになってる私に、カットしてくれたおばさま美容師は言いました。

すっきりしましたね。と。

そして、「サイドは聖子ちゃんみたいにドライヤーで後ろに流すといいですよ」と。

聖子ちゃんみたいって、なに??

 

それに、カットする前の私とおばさま美容師の会話のどこにショートヘアーになる要素があったかしら?

私の髪、返してーーー。 泣

 

わたし、幼少期から小学6年生まで、不器用な母親からいつも髪を切られてて、就学旅行の前日にもメチャクチャなガタガタになったショートヘアーにされて、

泣きながら就学旅行に行ったというショートヘアーがトラウマになった過去があるんです。

 

なので、鏡の中のショートヘアーの自分を見た時、その忘れたい思い出したくない過去とダブってしまって大変でした。

 

お金を支払う時、貰ったお店のポイントカードの裏に

 

お気に召さない場合は遠慮なくお声がけください、追加料金はいただきません。と小さく書いてありました。

 

それを見ながら、「じゃあ、セミロングにもどしてよ!」と心で叫びながら店をでて

 

あれから1か月~。

 

1㎝程伸びて後ろのたてがみがボサッと見苦しい私のショートヘアー。

 

いったいどうすればいいのやら・・・。トホホ

 

反省すべき事

 

1000円カットのサロンは、美容師さんが選べないんですよね。だから女性が行く場合、細かく注文してしっかり口を出すしかないのですよね。

 

私みたいに途中でウトウトするなんて言語道断!しっかり目を見開いてあれこれ注文するのが失敗しないコツだという事を学びました。(もう遅いけど)

 

それから、1000円カットは、女性が行く場合は、切りそろえる程度のカットで来店したほうが無難ではないのでしょうか?

でも、私みたいになる場合もあるので覚悟も必要ですが。

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

いくら私が50代でも、今のこの時代に聖子ちゃんみたいに後ろに流したりはしないわ~笑

家に帰って、息子が「あらら~」と言ったのでショック。
そして、私の子供の頃のギザギザ頭の写真とそっくりと言われダブルショック!

1000円カット。たったの千円 されど千円。の経験をしたのでした。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

60歳になった私は自然体の姿で外に出るようになりました。

  最近、太い二の腕を出す事に、何の抵抗も無くなった60代シニアです。 去年までは、短い袖から少しでも太い腕が出ると、いくら暑くても上から薄いカーディガンを羽織るほど、二の腕を世間にさらすの …

地元愛が無かった私だけど。

週に1度の父の洗濯物の交換の為、娘が住む場所から、一旦地元に帰って来ています。 私は、昔から自分の住む街に感心も興味も無く、なので地元愛がペラッペラに薄い人です。 そんな私なので、田んぼが広がり後ろの …

50代の小さな暮らしの中で、そぎ落としたご褒美を拾い集めています。

こんにちは。 最近、そぎ落とした暮らしが楽しくなった、50代おひとりさまのみのりです。   小さな暮らしになって7ヶ月めに入りました。   キッチンもお風呂もおままごとをしているよ …

自分の執着した固定観念で人生損をしていた事に気が付きました。

  こんにちは。 1000円カットでセミロングからショートヘアにされて1か月半が経ちました。 その時の話はこちらから読めます。   あんなに嫌だったショートヘアーがまさかの良い事づ …

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント