柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 断捨離 日常の事

わが家の部屋がガラーンとしている理由

投稿日:2018年9月7日 更新日:

こんにちは。

新しいわが家は小さいのに荷物がないので、
やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。

 

すっきりした部屋に憧れていたはずなのに

いざ、すっきりというかガラーンとした部屋に身を置いてみると

こんなに物が無い生活は初めてなので

なんとなくスースーして落ち着かなくて

物が無いメリット デメリットを考えて気を紛らわしてばかりいます。笑

 

ガラーンとした部屋に住み始めて1か月ちょっと。

ソファーもカーペットもベッドも気に入ったカーテンも

食器棚も電子レンジもない生活です。

 

荷物が無いのは、夜逃げのような引っ越しで必要最低限の物しか持ってこなかったこともありますが、こちら

 

他にもこんな理由がありまして・・・。

 

◎ソファーはすぐにでもニトリで揃えたかったけれど
サイズを測ったら無理かなぁって感じで保留中。

◎食器棚はキッチンに置く場所が無くどうするか思案中。
(他の住人はどこに置いているのだろう。気になる~)

◎電子レンジも置く場所が確保できずに購入は保留中。

◎ベッドは、代わりに冬の掛布団を2つに折ってそれに寝てみたら
不便を感じなかったのでそのまま続行中。
(150㎝しかない私だから出来る技♪)ハハハ

◎カーテンは前の家から持ってくるの忘れて
ピアノにかけてた布をカーテンに代用中。

sdr

 

・・・という訳で、部屋がガラーンとしているのはこんな理由でした。

 

こうやって文字にすると読んでいる人は

引いてしまいそうですが

間取りは使いやすく、生活しやすいので

ガラーンとした空間が落ち着かないというだけで

物がなくて不便という気持ではないんですよね。

 

あんなに引っ越しを嫌がっていた息子もこちら

 

「ここ、前の家よりも意外と住みやすいよね」と

言ってるくらいですからね。笑

 

さて、これから先

果たして私はこんなガラーンとした生活に慣れていくのでしょうか?

それともストレス溜まって全部揃えるのでしょうか?

自分で自分の未来に乞うご期待!といったところです。

 

でも、ちょっとだけ本音を言えば

クッションを抱きしめてソファーにごろんとなりながら

ウトウトするのが大好きな日課だったので、

本当はソファーが欲しい!でも置くスペースがない!と葛藤中なのです。

 

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

先日友人が遊びに来て何もない部屋をみて
「息子君と2人、まるで貧乏を苦ともしない新婚生活のような暮らしぶりね」って笑ってた。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 断捨離, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

実は塩分調節をしてくれる野菜でした。

ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …

落ち込んでいる私に息子からLINE音声での生歌プレゼント

  なんと!息子からLINEにウクレレ演奏付きの生歌がきました。 もう嬉しくて、昔のレコードなら擦り切れるんじゃないかという程聞きました。 「こんなに歌の上手な子他にいるかしら?」と親ばか全 …

恥ずかしい程の低出費に一人苦笑いのおひとり様です。

そういえば、2月の食費は結局1円も自分の財布から出さずに済みました。 実家の残り物と実家の庭の野菜と、近所に住む叔母の畑のお野菜のおかげです。 (叔母の畑のお野菜たちと) (実家の野菜とイチゴたち)^ …

せっかく貯めたWAONポイントをうっかりで消失させるなんてあり得ない。

1ヶ月前にポイントが切れるお知らせが来て、 ・パソコンを開いたはいいけれど、 ・どこから入ってポイントを移せばいいのか迷って ・まだ時間はあるし・・・。と思いパソコンを閉じる。 そして、そのままずっと …

私って大事な時になんでこうなるのよ。

今朝、氷つくような実家のリビングを効率よく温めようとエアコンをつけ、ピアノを練習していたんです。 30程で部屋が暖かくなったので、石油ストーブに切り替えようと思い、エアコンのリモコンのスイッチを押すけ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ