柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

100均商品 手作り

捨てる寸前のバッグに100均のマグネットボタンでリメイク。捨てずに済みました。

投稿日:2018年9月22日 更新日:

こんにちは、みのりです。

 

みなさんは、なんとなく使いにくいバッグって持っていませんか?

実は私も持っていたんです。

 

値段も形も色も気に入って買ったのに

使うたびに使いにくくてイライラするバッグを。

 

イライラの原因ははっきりしていました。

ひもを持って歩くとバッグの口がだらーんと開いて

見た目がなんだかみっともないところです。肩にかけても同じです。

 

それに荷物を少しでも多く入れると、さらに口がグニャ~となって

ますますみっともない。そんな見栄えがイライラの原因でした。

こんな感じで。

 

dav

お値段が安い割には、素材がしっかりしているし、形も色も気に入って購入した

ので、時々思い出したように使っていたのですが、

最近はやっぱりグニャ~となったバッグの口部分が嫌であまり使ってなかったんですよね。

だから、もう捨てるつもりでした。

 

ふと、ひらめいた!

次のゴミの日に捨てるつもりで手に取った時に、ふと思い出したんです。

以前100均の手芸コーナーで、「へぇーこんな物もあるのね。」と思って手に取ってみたマグネットボタンの事を。

で、ふとひらめいたんですよね。

マグネットボタンつけてみたらどうかな?って。

 

100均で早速買ってきました。これこれ。↓ ↓

dav

2個セットになっていて

 

1個を外すとこんなになっています。↓

dav

これをバッグの口につけてみる事にしました。

捨てようと思ってバッグですから、失敗しても全然平気!

 

さっそく作ってみました。

 

まず、マグネットボタンをつけたいところに印をつけて
両サイドに切れ目をいれます。

dav

次に左右に入れた切れ目にボタン(上の画像の出っ張ている所を差し込み、押さえ金具

(上の画像)を裏からはめ込み、左右の出っ張りを曲げれば出来上がりです。

 

dav

 

こんな風にできました。

dav

 

結構簡単に出来ましたよ。

の裏の押さえ金具のおかげで、しっかりついていますし

初めてでしたが、上手につけられたと思います。

 

肩にかけてみても、口が開かずグニャ~とならずに良い感じです。

dav

 

使いにくく捨てられてしまうはずだったこのバッグ。

口の開きが改善されただけで、とても使いやすい普段使いの1品になりました。

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

100均でマグネットボタンがあることを知らなかったら
間違いなく次のごみの日に捨てられていたこのバッグ。
大切に破けるまで使っていこうと思います。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-100均商品, 手作り
-, , ,

執筆者:

関連記事

100均の買って良かった物。サイドテーブルにピッタリです。

  今日は、以前からあったら便利だろうな。という物を買ってきました。 サイドテーブルに挟むカップ入れです。↓ 100均のセリアで買いました。 ソファーに座り、サイドテーブルの上のパソコンで色 …

子供の急な発熱に100均の氷嚢(ひょうのう)がとても役にたちました。

こんにちは。 今日は、子供の急な発熱に100均の氷嚢がとんでもなく役にたったという体験記です。   ウチの子供、といっても18歳のでかい子供なのですが、明日から大事なテストという日に 急に3 …

非課税シニアおひとり様とドクダミ。

ドクダミの花を摘みました。 庭中ドクダミだらけなので、摘み放題です。^^; 最初は葉っぱでお茶を作ろうと思っていましたが、(こんな理由で)花があまりにもたくさん咲いていたので、まずは化粧水から作ろうか …

こんなの欲しかった!100均材料で簡単ハンドメイド。

  冷蔵庫で使う小さめなマグネットの使い心地が好きです。 ずっと昔、次女からプレゼントされた小さなマグネットが1個ずつ無くなり残り3個。 雑貨屋さんに買いに行った事があるけれど、いいお値段で …

中身が丸見えのバッグをリメイクしてみました。雑ですが^^;

今週は、リサイクルで1000円で買った夏用のお出かけ手提げを、チマチマとリメイクしていました。 1000円でも、非課税世帯の私には大切な1000円。 よく品定めをして買ったつもりでしたが、この手提げに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ