-
-
一日置きに実家に行っているという事もありますが、それでも家にいる時でさえ、朝の身支度の数分しかストーブを使わない生活です。 暖冬に加え、南向きの小さな間取りの小さな空間に住んでいるからだと思います。 …
-
-
亡くなった母が美化されていく事に不満が爆発しそうになります。
今までの記事にも何度か母の事を書きましたが、母とは折り合いが悪く、 特に父親似の私が母は苦手だったようで、子供の頃はよく罵声を浴びせられて育ちました。 容姿の事も、兄と妹は母の家系に似た …
-
-
実家がミニマリストでなくて良かったと思う低収入おひとり様のひとり言。
2020/02/20 -50代おひとり様一人暮らし, 実家から貰ったもの
ささやかな暮らし, シニアおひとり様最近の私の0円生活ですが、終結するどころかまだまだ続いています。 今回は、実家からこれを2個貰ってきました。^^; 父は一人暮らしなのに15個も持っていたので …
-
-
2020/02/17 -50代おひとり様一人暮らし, 節約
ささやかな暮らし, シニアおひとり様, 手作り夜寝る前にホッとするようなYouTubeをみるのが日課の私。 そして心惹かれたのがイチゴのエコたわし作りの動画。 今までエコたわしというと、私の中では「ダサいけどエコ」というイメージでしたが、今は可愛 …
-
-
低収入という事を忘れさせてくれる買い足し無し自腹0円の癒しの節約に最近は満足しています。
私の今の暮らしは、笑っちゃうくらいの低収入でおひとり様の一人暮らし。 おまけに2度の離婚とも慰謝料養育費を要求出来なかったというマヌケ者。 こうして文字にすると悲壮感が漂いますが、現在の …
-
-
例え58歳のオバサン娘でも言葉にしてベタ褒めされると喜びは大きいものです。
今日は、朝の7時半に実家に行きました。 着くなり父が「おお!今日も美人じゃのう。」と言いました。笑 てんでバラバラに生えた眉としょぼくなった目が見えるだけのマスクをした顔を見て美人というので、「どこが …
-
-
認知症の父に忘れても大丈夫!私が覚えているから。と伝えました。
10分前の記憶がほとんど消えてしまう父は、認知症でありながらも自分の記憶が無くなっていくことにとても不安を感じています。 なので、お世話をしている私は、なるべく私のほうから10分前の出来事を聞き返した …
-
-
しあわせは自分次第でやって来るんだと思えるようになりました。
2020/02/07 -50代おひとり様一人暮らし, 自分の事
ささやかな暮らし, シニアおひとり様昨日は、実家の桃の花をもらいました。 新聞で1週間の天気をみると、明日(つまり今日)は雨予報になっていたので、桃の花が雨で散ってしまう前に、枝を少し貰って帰ることに。 この桃の枝が、想像以上に私の心を …
-
-
2020/02/06 -50代おひとり様一人暮らし, 実家から貰ったもの, 節約
おひとり様, ささやかな暮らし低低低年収ですけれど、とても恵まれた生活が送れている58歳おひとり様で一人暮らしのみのりです。 今日は2月6日。突然のハプニングでも起きない限り、今日も支出0円で終わりそうです。0円生活連続6日めです …