柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし 自分の事

しあわせは自分次第でやって来るんだと思えるようになりました。

投稿日:2020年2月7日 更新日:

昨日は、実家の桃の花をもらいました。

新聞で1週間の天気をみると、明日(つまり今日)は雨予報になっていたので、桃の花が雨で散ってしまう前に、枝を少し貰って帰ることに。

この桃の枝が、想像以上に私の心を癒してくれています。

 

家に帰り、我が家のセンスの横に飾りました。

 

可憐な姿が可愛い。

 

実家の玄関先にあるももの木。

毎年もう何十年も春にかわいい花をつけていたのに、そこにある事が当たり前すぎて「咲いたね、散ったね、」くらいしか感想がなかった私。

余計なしがらみや欲が無くなると、感じ方も変わるのかしら。今年はやたらと可愛い姿が目に入ります。^^

 

昨夜、実家の花瓶にも1本挿してあげました。私が帰った後に父が寂しくないようにと思って。

父がこれまた想像以上に喜んでくれて、

花瓶の周りに置いていある物が、桃の花に合わないから片付けをすると言い出し、

夜の8時過ぎから父の指図のもと花瓶の傍をきれいにしてしばらく2人で桃の花を観賞し、ついでにお茶と今川焼きを食べて帰りました。

なんだかしあわせだなぁ。と思いながら。

 

そして今日、この桃の花と1日をスタートしながら、例え低低低年収でも、辛い過去にたくさん泣いた日があっても、どんな状況の中で生きていても、幸せは自分次第でやってくるんだ。と思えるようになった自分がいます。

なんだか今日の心は仙人になった気分です。笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

-50代おひとり様一人暮らし, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

60歳、白髪染めで思いきり老ける。泣

  先日3ヶ月ぶりに白髪染めをしたのですが、色めを1つ上の濃い色にしました。 それが、大失敗でして・・・。 染める前に、大きな鏡で自分の頭を見た時、あまりにも色が落ちて黄色っぽく自分が貧祖に …

年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。

こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。   店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …

60歳おひとり様の一人暮らしの私には規律正しい生活は無理があるって。^^;

  明け方の4時半就寝、日が昇った10時起きという今日でした。笑 これぞおひとり様で一人暮らしの特権のような自由な時間の使い方です。^^; こんなでも頭はスッキリしていて(結局6時間は寝てい …

子供の優しい一言は効き目がありますね。

    今日はずいぶん涼しくて、 台所が28度よ!と叫ぶように喜んでしまった私です。^^; 今まで朝から34度もある台所で料理をしていたので、ホントに嬉しいです。 涼しくなった途端 …

低年収4月家計簿50代おひとり様一人暮らし編

  4月も無事に終わりました。 親子間や姉妹での色んな葛藤も多々ありましたが、私なりに淡々と日々を過ごした1か月でした。 そして今月も0円の項目が多くて、いかに自分の事に関心が無いかがよく解 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ