柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし 実家から貰ったもの 節約

支出0円生活続行中の58歳おひとり様の一人暮らし

投稿日:2020年2月6日 更新日:

低低低年収ですけれど、とても恵まれた生活が送れている58歳おひとり様で一人暮らしのみのりです。

今日は2月6日。突然のハプニングでも起きない限り、今日も支出0円で終わりそうです。0円生活連続6日めです。

 

食費に関してはここにも書いていますが、
大学生の子供の夢とシングルマザーのお金事情

•1日3食とおやつは実家で父と一緒に食べるので食費がかからない。

•実家に行かない日は、実家の残り物と近くに住む叔母の小さな畑から野菜を頂いて添えて食べる。(お礼は草むしり^^)

•時々、実家の買い物のお釣りで自分の好きな物を買う。

本当に本当にありがたいです。( ;∀;)

 

食費以外では、

•わが家で足りない日用品を実家の大量にある中から貰う。
•時々ですが実家で毎年咲く花を少し貰って帰る。

実家があってこそのありがたさです。

 

日用品は例を挙げると、

先日、セロテープとボンドを貰いました。
実家の帰りにセロテープを100均に寄って買うつもりでしたが、実家の引き出しを開けると偶然にもセロテープが10個程出てきました。父に聞いて1個貰いました。ボンドも2個入っていたので1個貰って帰りました。

(実は、息子が小学1年生の時に使っていたボンドを使い終わったばかりだったのでボンドが目に入った時は嬉しかったなぁ。一体おさがりのボンド何年使えば気が済むの?という話ですが。はい、13年です。^^;)

 

包丁も貰いました。

わが家の33年程使ったたった1本しかない包丁の柄の部分が割れて使えなくなったので、実家に6本あるうちの1個を貰いました。

日用品はこんな感じです。

 

お花は

昨日は水仙を一輪とパンジーをもらって帰りました。

水仙の香りと花のかわいい姿と美しい色に癒されます。

大好きな花が家にある生活が出来るなんて本当に幸せです。

縮んだセーターのポケットを小さな額縁で挟んだだけの冴えない花瓶ですが、顔の高さに掛けてあるので、ふわ~っと香りがします。

 

里帰り中の娘も、「すごく良い香りがして素敵ね」と水仙の近くを通るたびに言っていましたね。

 

こんな感じで今日も、支出0円で恵まれすぎる低低低年収の一日を過ごしたいと思います。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし, 実家から貰ったもの, 節約
-,

執筆者:

関連記事

意地悪な私に優しい息子。

  シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。 ・まず、車の車検。 本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も …

低収入でも平気。実家からのお裾分けで楽しく生きてます。

ありがたい事に3月も実家からお裾分けを貰って過ごしています。 最近は、パセリの苗と輪ゴムとミルクティーを貰いました。   今までは、家庭菜園にあまり興味が無かった私ですが、実家に通うようにな …

年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。

こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。   店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …

買い捨てマスクは10回洗っても丈夫です。

使い捨てマスクが家に7枚あります。 これは、マスクが品切れになる前の去年の暮れから洗って使っています。   3年程前から使い捨てのマスクは洗いながら使うようになりました。 きっかけは、あるブ …

しあわせは自分次第でやって来るんだと思えるようになりました。

昨日は、実家の桃の花をもらいました。 新聞で1週間の天気をみると、明日(つまり今日)は雨予報になっていたので、桃の花が雨で散ってしまう前に、枝を少し貰って帰ることに。 この桃の枝が、想像以上に私の心を …


  1. アケちゃん より:

    はじめまして
    ブログランキングからコチラに辿り着きました

    めちゃめちゃ面白そうな生活されてます!
    私も節約大好きで、いかにお金を使わずに生活出来るかを考えてシングルマザーしてきました

    子供たちも成人を迎え、またいかにお金を使わずに生活できるかしてみようと思います

    またお邪魔します

    • minori より:

      アケちゃんさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
      アケちゃんさんも節約大好きなんですね。私も2度もシングルマザーしてきたので
      気が付けば節約が趣味みたいになってます。^^
      そうですよね。子供達が大きくなった今は、また依然と違った思いきりな節約ができますね。
      楽しい節約方法があれば教えてくださいね。また是非お立ち寄りください。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ