柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 生活の知恵 節約

捨てるはずの野菜のくずエキスで作った味噌汁の味。

投稿日:

 

29年程前に、「物を腐らせない暮らし」を教えて頂き、それをいつも頭に入れて暮らしている私ですが、料理したした時に出る「野菜のくず」は、今まで捨てていました。

 

最近、無農薬野菜を頂く事が増えた事もあり、葉物の野菜の切れ端を捨てるのが勿体なく感じるようになり、なんとなく袋に溜めて冷凍していました。

今回その袋に野菜くずがいっぱいになったので、それを煮詰めたエキスで味噌汁を作ってみたんです。感想は、

「とても美味しかったです」

 

捨てるはずの野菜くずだけで、鍋の中からうま味と香りが漂う素晴らしさ。

そのエキスと切れ端から再生した野菜を具にして出来上がった味噌汁。

なんとも言えない充実感が半端なかったです。

野菜って捨てるところなど何もないのですね。

 

そして今日は生姜。

生姜を2種類にわけて、

冷凍したのですが、

 

この時にでた小さなくずもまた新しいくず野菜の袋に冷凍しました。コレ↓

 

次の野菜くずエキスで食べる味噌汁はこの生姜のエキスが出て美味しくなるはずです。

こういう小さな楽しみが私には合っています。^^
こういう「使い切る暮らし」楽しいです。

◆「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理, 生活の知恵, 節約
-, ,

執筆者:

関連記事

1食70円程の料理ですがこれはイケそう!

先日買い物に行った時、嗜好品には目もくれず、必要な物だけかごに入れてレジに行ったのに、合計金額が思っていたよりも1000円高くて萎えました。泣 だからと言って、この値上げに文句を言っても仕方ありません …

食べられる雑草「つゆ草とカラスノエンドウ」

  非常時に備えて、食べられる草の知識を増やしたいと思っています。 しかし、私は臆病で怖がり。 もしも、似ている毒のある草を間違えて食べてしまったら・・・。と思うと、似たような種類が存在する …

58歳一人暮らし。ポイントでソファーを買いました。

こんにちは。 最近、貯まったポイントや不要品を売った売上金でいろんな物を買いました。 何を買ったかというと、 •息子の毛布 (アマゾンポイント) •私の運動靴 (フリマアプリ売り上げ金) •クッション …

冴えない一人暮らしのおひとり様が考えた冴えない再利用。

  眠れない夜は、なぜか昼間より頭がすっきりしています。 そして、真夜中はなぜか要らない物を探したくなります。^^;   今回、眠れずに夜中に家の中をキョロキョロ見渡していると、棚 …

腐らせない生活は暮らしの基本だと教えて頂きました。

  もう25年も前ですが、隣に住むご夫婦に私達は親子で大切にして頂き、よくお邪魔させてもらっていました。 1度目の離婚でお金もなく、 好きでこんなアパートを選んだ訳じゃない。と 自分に言い訳 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ