柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 生活の知恵 節約

生活保護の半分以下の暮らしだけどやる気が出ます。

投稿日:

 

去年の暮、4年は着るぞ~と思って買った一張羅のトレーナーに大きな油ジミを3か所も付けてしまいました。

きっと大きなチキン南蛮を大きな口開けて口に放り込んだあの時についたものと思われます。^^;

洗濯液をつけて揉んで手洗いしても取れなくて、食器用洗剤と歯ブラシゴシゴシで取れました。

(洗う時にシミの場所が解るように黒い糸をつけて確認)
しっかりとれて良かったです。

この服はガチで冬の一張羅だったのでまた油物を食べてシミがついても取る方法が解ったので一安心。

 

そして次は、裾上げを自分でやって中途半端な丈になってしまい、またやり直したパンツの折りジワに一苦労。

せっかく手縫いで裾上げしたのに、履いてみたらどうも長さがダサいのです。またほどいて裾上げをやり直ししたのだけれど、

最初の裾上げが終わった時、裾をアイロンでしっかり押さえて形をつけたので、アイロン線がくっきりついてしまってそれが取れないの。
このまま履いたらダサすぎる。というか、恥ずかしくて履けない。

ああでもない、こうでもないを繰り返し、洗って半乾きの時にアイロンで何度も押さえてどうにか消えました。

安いパンツだけれどこれもあと3年は履こうと思って買ったんだもの。まだ1年目で捨てる訳にはいきません。^^;

貧乏ったらしいけど、私はこんな事で頭を使う事が好き。きっと金持ちだとしてもこういうチマチマは辞められないかな。

こんな事して、今日も庭に生えた薬草と天日干しで作った千切り大根を食べて、乾燥ヘチマでお茶碗洗って、庭に生えたミントでお茶を飲んでひとまずフィニッシュしました。

また明日も色んな事楽しみます。

◆「生活の知恵」一覧

◆「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 生活の知恵, 節約
-, , , ,

執筆者:

関連記事

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …

心配性の性格が遺伝していない事だけが救いです。

昨夜、心配で眠れませんでした。 理由は今日1回目のワクチン接種の日だったから。 家族は皆遠くに住んでいる一人暮らしなのに、もしもの事があったら私は耐えられるだろうか?と思いだしたら最後、心配で眠れませ …

恐怖の1か月4ギガネット生活にやっとピリオドが打てました。^^;

約1か月、スマホの4ギガだけで生活していた私です。 どうしてこんな事になったかと言うと、 ・まずは4月の引っ越しで、前の自宅で使っていたWi-Fi会社に転居の連絡をしたいのに、引っ越しの期限が近づいて …

所詮私は、こんな人間。^^;

こんにちは。 今日は、私って所詮こんな人間だよね^^;と つくづく思った とある日のひとコマの話を聞いて下さい。 これは、私から忘れられていた 野菜の種達です。 台所の流しの下から、 「アッ!」という …

雑な性格が吉と出た灯油の残り。

なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。 宮崎でですよ! 5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^; 先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ