柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

半額品も少しずつ高くなっている現実。

投稿日:

実家から一番近いお店は、値段の設定が高いのでほとんど行かないのですが、たまに行くとお目当ての半額品に出会います。

最近は、物全体の値段が上がったので、半額でも買おうという気持ちが薄れていたのですが、今回はおでん用の練り物が半額で140円程だったので迷わずゲット。^^

家に余っている大根と一人用おでんを作るのにピッタリです。
冷蔵庫にはビールもあります。明日の夜が楽しみですね~。

最近は本当に物の値段が上がりましたね。
この半額品を買った時に、少しお店をウロウロしていたら、私の大好きなお菓子のルマンドが160円になっていました。
去年の秋ごろまでは安いお店で88円で売られていたのに・・・。

タマゴの安売りも、おひとり様1パック98円だったのに、今回は特売と大きな赤文字で書かれたお得品が1パック198円でした。

物を腐らせない生活を実践して27年余り。
もったいない気持ちと環境に対して身に付いたこの生活でしたが、これからは実践してきた事が生きるために活きてきそうな気がします。

そんな中、やはり納得いく半額品って嬉しいですね。
気持ちが弾みます♪こうでなくっちゃ!笑

そうそう、滅多に近寄らない鮮魚コーナーで半額のちりめんじゃこを見つけたので買って帰り、大根の葉とニンニクと一緒に炒めたら200円で美味しい一品が出来ました。(私の腕ではなく素材の力で^^;)

半額品目指して鮮魚コーナーを覗いて見るのもありなんだと思った次第です。
これからは、家計を気にしながら常に真剣に買い物しなければならない世の中になっていきそうな雲行きですよね。
半額品も、今までと違って高い半額になってしまうのでしょうね。きっと・・・。

私の楽しみの半額品ゲット~が終わる日も近い?ビンボー暮らしの楽しみだったのになぁ。

◆腐らせない生活は暮らしの基本だと教えて頂きました。

◆「世の中の事、ひとり言」一覧

◆「料理」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

意地悪な私に優しい息子。

  シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。 ・まず、車の車検。 本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も …

物々交換で0円生活24日めを更新中の58歳おひとり様。

2月に入ってから、ストック品がたくさんある実家から、わが家に足りない物を分けてもらうようになりました。 分けてもらうきっかけになったのは、10枚のティッシュ。^^; 実家の父のお世話の帰りに買って帰ろ …

底辺暮らしを素で行く50代大人女子のヘアーカット事情

私が行く激安カットのお店は指名ができないので、行った日の運で私の髪型が決まってしまいます。 色んな美容師さんが入れ替わりで入っているので、仕上がりはその日の運次第です。 まあまあ満足という日もあれば、 …

底辺生活2020年1年間のつもり預金

  年恒例のつもり預金。 使いまわしたこのペットボトル預金箱に いくら貯まったでしょうか。   2020年分を開封でーす。 さていくら貯まったかな? おおっ!今年は19418円でし …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ