柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 節約

幸せだと思えばそれが幸せ。

投稿日:

 

先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。

今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りました。^^;

本当は花を飾りたかったのですが、庭には数本の花しかなく、それは庭に出た時に鑑賞したいし、家の前の土手に草花を探しても何も咲いていなかったので、

庭の雑草を生けてみました。

洗面所にも・・・。

大体、家には誰も来ないのだし
私には、この雑草で十分でした。

 

ブレスレットを手作りしました。
夏なるといつも欲しいと思うのに、お店でたった1000円でも心がストップをかけて買えないでいたんですよね。

You Tubeで、気に入った編み方があったので、いつ買ったのかさえ覚えていない昔の残り糸で編んでみました。

私がほんの少しお洒落して出かけるところは、
少人数でしかもご年配の方が殆どの教会しかないのですが、
それでも、外出用に欲しかったので作れて嬉しいです。

健康面は、麦を買いました。

 

最近、お金は無いけれど子供達や孫のために細く長く生きていけたらな。と思うようになった私。
本当は雑穀米が欲しかったのですけれど、値段が300円違ったし、昔健康の為、麦入りご飯を食べていたのを思い出し麦を買いました。

今、炊飯器からいい匂いがしています。

 

今日は、こんな感じで、部屋の飾りも自分の趣味も健康の事も、非課税暮らしとはいえ充実した1日でした。

生活はギリギリでも幸せだと思えるこんな今の暮らし方が、私には合っています。

◇「お一人様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 節約
-,

執筆者:

関連記事

老人食を食べ過ぎたせい?ここまで好みが変わるとは驚きです。

2年前に息子が家を離れて、私は一人暮らしになり、肉をたべる機会が減ったところへ父の自宅介護が本格化して、ますます肉を食べなくなりました。 そして、現在もほとんど肉を口にしない食生活です。たまに冷凍のか …

60歳シニアの叫びたい衝動にかられる日々。

大きな声をだして叫びたい時ってありませんか? 今私はそんな時で、大きな穴に顔を突っ込んでバカヤローっと叫びたい気持ちで一杯です。 気持ちに波がきます。 少し前まで穏やかな気持ちでいられたのに、今はまた …

底辺生活1年間のつもり預金集計。

  さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。 今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。 預金箱は一応部屋 …

半額品でどこまでも幸せな50代おひとりさまの食事風景。

お小遣いをもらっても半額食品を探すみのりです。   「おつりはお前にあげるから取っておきなさい。」といって父に買い物を頼まれました。 父の買い物は1500円。私の手の中にあるお金は5000円 …

真夏が来る前に決着がつきそうな皮膚科通い。

粉瘤(ふんりゅう)と言う病名がつく皮膚科の病気を切開手術して18日目。 やっと今日から治療が1週間おきになりました。 今日は、診察室の横で順番を待っていると、色んな患者さんが来ていました。 ・ムカデに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ