柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵 節約

またあみ出した究極の暮らしの節約。

投稿日:

お金のかからない暮らしを考えるのが好きです。

今日は、寒かったので雑炊を食べたいのに炊いたお米も冷凍ご飯もなくて・・・。

雑炊のために炊飯器で50分かけて炊くのもなんだかなぁ。と思いついたのが、お米を鍋で沸騰するまで火にかけて、それをすぐ布に巻いて保温すると出来ないかな?という荒業。

グツグツさせるとガスがもったいので、グツっていったらすぐに火を止める!

という訳で、失敗しても雑炊にするだけのお米なので試しにやってみました。

鍋にお米と水を入れて火にかけ、はい、グツっとしました。はい、すぐにガスを止め布で巻いて保温2時間。
こんな感じになっていました。

少し芯が残る所がありましたが、私が食べるのは雑炊。これ位の出来上がりで充分満足です。

今までは、雑炊が食べたい時にご飯のストックがない時は、炊飯器で50分かけてお米を炊いてそれから雑炊を作っていましたが、これなら電気代もガス代も浮きまくりです。

なにせ、ガスでグツ!だけですもん(グツグツではなくグツ!)笑

こうやって、暮らしの中でお金がかからない事をあみ出した時が一番楽しい私です。自分では見れないけれど、こんな時はきっと目が輝いていると思います。笑

雑炊も美味しかったです。↑

ちなみに、ゆで卵を作る時も、私の場合はグッ!だけで即強引に鍋を布に包みそして放置です。^^;

◆「生活の知恵」一覧

◆「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵, 節約
-, , ,

執筆者:

関連記事

実家での1日もやはり0円生活です。笑

  実家の庭は、0円生活をするにはピッタリ。 お金を使わないで暮らせるような物がたくさんあるんですよね。 昨日は庭の小さな畑の隅っこで人参の葉っぱを発見。 引っこ抜くと、可愛い人参ができてま …

ガス代が900円台9ヶ月連続の居候娘の私です。

今月もガス代が900円台でした。 実家の屋根の上に設置してる太陽熱でお湯が作れるものが、どれほど有難いか実家に住んでみて身に染みています。 宮﨑という日照時間が長い土地に住んでいる事もありますが、 と …

60代、実家で一人暮らしの1週間の出費はこんな感じ。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …

ステンレスの小物ハンガーが欲しかったのに・・・。

  ついにわが家の小物ハンガーが壊れました。 見上げた先のオンボロハンガーに思う事 恥ずかしい程のボロさでしたが、家族の他に誰に見られるわけでもないので 壊れるまで使うつもりで使っていました …

これで大きなプラゴミが1つ減らせます。

プラスチックを減らしたいと言いながら、たくさんのプラを使っている私。少しでも減らしたいと思っているのに、台所はプラスチックの物だらけ。 その便利さに負けてしまいます。 せめて、食料を買う時だけでもと、 …


  1. さら より:

    みのりさんの目が輝いているのが見える様です!

    私も今日のお昼は冷やご飯でしらすと卵の椎茸の雑炊でした。 ご飯は普段は鉄鍋で炊飯してるのですけれど、ガスで多めに炊いて冷凍しレンジで解凍するのと、電気炊飯器で炊いて保温するのと、光熱費はどちらが高いのでしょうね?美味しさは断然ガスで鉄鍋の方ですが。

    グッときたら保温。いいですね。かなりの光熱費節約ですよね!保温調理はカレーやシチューでしたことあります。硬めのご飯ならチャーハン、チキンライスにも応用できるかしら?”グッ”の加減でお米の硬さを調節してまた色々試してみたいです。    ※節約に目がないさらより。

    • minori より:

      さらさん、こんにちは!
      しらすと卵の椎茸雑炊良いですね。お店のメニューのようです。鉄鍋のご飯美味しそうですね~。ガス代も電気代も味も香りも炊飯器より断然鉄鍋のほうが軍配を上げるかと✨。
      昔祖母の家のかまどで炊いた匂いと味が蘇ってきました。中国の田舎でもおこげばかりのご飯を頂いて笑いながら食べたのですが、それが妙に美味しかった事も思い出しました。

      私のおかしな節約話しにさらさんがコメント下さった事で懐かしい事を思い出しました。ありがとうございます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ