-
-
2022/09/12 -60代からの暮らし 健康, 生活の知恵, 節約
60代一人暮らし, 節約術少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい …
-
-
札幌のお婿君から、娘家族の微笑ましい日常の写メや動画が送られてきました。 その中に、最近よく行く公園にキツネがいたと、キツネの写メもありました。 目の前でキツネが見られるなんて、北海道すごい! 冬にな …
-
-
たとえ少しの時間でも出かける時は、部屋の見た目を小綺麗にして片付けて出かけます。 ソファーの上のクッションを奇麗に並べたり、テーブルの上の物を形よく置き直したり。 外出中に自分に何かあって、家族や他人 …
-
-
先日次女が帰って来た時に夕飯を作ってくれた時の事です。 「お母さんは何もしなくていいから。」って言ってくれたので、料理が出来上がるまでピアノの練習をしていると、 台所から、次女が料理をする気配やトント …
-
-
2022/09/07 -母との思い出
生きる意味、生きる自信2泊した次女が帰って行きました。見送った後に寂しくなり、残りのケーキで余韻に浸り一人おやつです。 逢えば私を一瞬で幸せにしてくれる子供との束の間の時間を思い出しながら、同時にずーっと苦しんでいた私と母 …
-
-
昨日、次女から「突然だけど今日帰ってもいい?」と電話がありました。 もちろんよ!と爽やかな声で電話を切った後、さあ!大変です。 普段一人のときは見事なまでのぐーたらなのに、子供の前ではなぜか見栄を張り …
-
-
回覧板が回ってきた時は、2軒隣のご近所に持って行くのですが、 ご高齢の一人暮らしなので、回覧板と一緒に何かしらの食べ物持参で伺います。 今回はメイプルシロップ味の豆がたくさん入ったパンと一緒にアールグ …
-
-
2022/09/02 -自分の事
シニアおひとり様, 生きる意味、生きる自信先日、三日月に誘われて散歩をしました。 15分程の散歩でしたが、私の歩く先をオレンジ色の三日月が導いてくれて、おかげで暗い中上を向いて散歩をすることができました。 昨日はチューハイを飲んでハッピーな事 …
-
-
2022/08/31 -60代からの暮らし 健康, 月の家計簿
60代一人暮らし, ささやかな暮らし, シニアおひとり様少しずつ夏が終わろうとしていますね。 まだまだ日中は暑いけれど、夜はコウロギが鳴いていてホッとします。 私の8月はほとんどが夏バテと胃もたれで過ぎてしまいました。 住んでいるここ宮崎は、一日中の気温が …
-
-
私は60歳の誕生日から、少しずつ身の回りの事をパソコンの中に書き残しています。 ・通帳の場所やキャッシュカード番号や、 ・私の葬式の事、 ・少しだけ持っている石の事。 ・それと形見にして欲しいという願 …
-
-
2022/08/29 -認知症の父と私, 高齢の父の事
高齢の親がいる暮らし眠りの質が悪い人は、寝る前にはちみつを舐めると良いと聞いたので、昨日早速蜂蜜を寝る30分前に舐めて眠りについたところ、 朝とても爽快に目が覚めました。しかも良い夢も見られて。 これって偶然なのかそれと …