柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

北海道の1枚の写真から思い出される事。

投稿日:

札幌のお婿君から、娘家族の微笑ましい日常の写メや動画が送られてきました。

その中に、最近よく行く公園にキツネがいたと、キツネの写メもありました。

目の前でキツネが見られるなんて、北海道すごい!

冬になると、車の天井まで雪で覆われた写真が送られてきてビックリしていたけれど、今日のキツネが一番びっくり。笑

すごい!で思い出したんだけど、
北海道生まれ北海道育ちのお婿君は初めての九州宮﨑に来てうちに泊まった時、押入れから出てきた大きなGを見て、すごい!って大喜びしてたっけ。笑

はやくやっつけて~!!と金切り声をだす私の横で、

「すごい!これがGなんだ、初めてみました。すごいなぁ!」と。笑

初めてみたの????

北海道にはGはいないのですね。

「ビンに入れて持って帰る?」て冗談で言ったら、娘からやめて~と怒られたっけ。^^;

それと、お婿君が初めて宮崎に来たのは真夏の8月。
部屋でクーラーをつけていると、「家にクーラーがあるの初めて見ました。クーラーの羽が自動で動いている。すごい!」と言っていたのを思い出しました。

もうかれこれ13年前の話です。^^

今日は、優しいお婿君からのキツネの写メで忘れていた面白い昔の事を思い出しました。

私の事を気遣ってくれいつも写真や動画を送ってくれるお婿君に感謝です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

ハチャメチャな戸籍謄本を見ても引かないでねと子供に電話しました。

息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相 …

待ってまーす!って嬉しすぎでしょ。笑

明日から次女と息子のいる次女宅へ行ってきます。 先週から息子が次女宅へ里帰りしているので、早く会いたい気持ちが募ります。明日が待ち遠しいです。 先日は息子が次女ちゃんのご飯を作ったとか。笑 インスタン …

親の性格と子供の性格。真逆で良かったと思った日

すぐに落ち込む私とは違い、子供達は皆前向き。 「だって、起きた事は仕方ないでしょう。」というタイプ。 これは、私に似なくてホントに良かったと思う長所です。 そして最近確定した事ですが、私を省く家族全( …

親ばかを隠し切れない親^^;

昨夜から次女と長男が里帰りしているわが家です。 もう二人とも可愛いったらありゃしない。って感じです。(32歳と22歳のいい大人達ですが・・・。^^;) 昨夜は、息子のおみやげを食べながら夜中の2時半ま …

人を許すという事の勇気。

ストレスで眼球に水が溜まり、とても心配した次女ですが、今回病院を変え薬も変えた事で治る兆しが見え、親の私としてはどれほど安堵したことか。 去年の4月のある日、朝、目を開けると片方の目の中心が黒くなって …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ