柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

あの時敷地内に入ってきた男はやはり下見だったのか?

  庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。 なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。 …

1食30円程の食事でも美味しく思えるのはやはりお皿のおかげ。

今日は、総額30円程で出来た残り物ソーメンパスタ↑を、一目ぼれして買った器に盛ってみました。 ソーメンにレトルトのソースをかけただけのご飯なのに、食器のおかげで、目で楽しみながら美味しく頂きました。 …

一人暮らしが怖くなった夜中の身体の異変。

実は一昨日の夜中、窓を閉め切ったエアコン無しの部屋に寝て、これってマジでダメなヤツかも?というような体験をしたんです。 今まではずっと4階以上の建物や、一軒家でも2階建てだったので、真夏は窓を開けて寝 …

ハチャメチャな戸籍謄本を見ても引かないでねと子供に電話しました。

息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相 …

61歳一人暮らしの出費計算とひとり言。

今日は、かつお節かけご飯をトレーに乗せ、扇風機の前に座った途端、扇風機の風でご飯の上のかつお節が全部吹き飛んだ、そんな朝から始まった一日でした。 そして、散らばったかつお節を片付けて、ご飯の上に新たに …

質素な暮らしでも食器は大事だと気付いた日。

  約10年ぶりに100均以外の食器を買いました。 今ある物で我慢しようと思っていましたが、雑貨屋さんを覗いたら一目ぼれしました。 色と模様はもちろんの事、持ちやすい形で、それほど重く感じな …

100均の買って良かった物。サイドテーブルにピッタリです。

2022/08/18   -100均商品
 

  今日は、以前からあったら便利だろうな。という物を買ってきました。 サイドテーブルに挟むカップ入れです。↓ 100均のセリアで買いました。 ソファーに座り、サイドテーブルの上のパソコンで色 …

体力なし60代のお断りする勇気。

家の中でも干からびている私です。 暑すぎて、買い物も草抜きも散歩も全てパスです。 部屋の中は、クーラーの効きが良いように、カーテンを閉めていますが、それでも干からびている私です。^^; 今年の夏は、す …

認知症父の記憶が戻る時の質問は決まって同じでした。

もうずっと父と面会出来ない日が続いていて、私の中で父の存在を忘れている日も多くなりました。 しかし、介護、ひとり介護 自宅介護、親の介護、認知症親の介護、 認知症親の自宅介護などの言葉を見聞きすると、 …

61歳私の食生活は16時間ファスティングだったのね?

今年の4月辺りから食欲がなくなり1日2食か1食の食事になり、少しずつ体重が減り、ついに先月目標としていた体重(22年前の体重)になることができました。 目標といってもまだまだ標準体重ではないのでその後 …

ビンボーに飽きたとつぶやく非課税暮らしの私。^^;

今日は気温36度の中、出かけました。 讃美歌をお腹の底から声を出して歌って元気を回復させ、 礼拝後の賛美のバンドの練習で笑い、 帰りにマックナゲットとシェークをドライブスルーして、 家に帰りつくまでに …

1週間の家計簿と気楽な一人お盆

誰も帰ってこないから、 誰もいない、 一人きりのお盆休み。 ま、いいか。一人でも楽しくやろう! お盆を気にしなくてよいって、私には嬉しい。 誰も帰ってこないから食事もいつも通りで楽でいいね。 牛乳の賞 …

ホラー映画の予告と同時に音がする実家。^^;

  「古い家は音がするものよ。」とご年配の人は言いますが、とにかく1人で居候している実家もよく物音がするんですよね。 実家なので私は怖くないですが、これがもし借りた家だとすると不気味ですよね …

体力無しの61歳、連日34度の暑さに倒れそうです。

  ・今朝、メダカの掃除をしました。 中を洗い、石を二つ入れました。それだけでもう疲れました。^^; 綺麗になった鉢の中で泳ぐメダカを2時間もただボーっと見ていました。笑 ・胃もたれがなかな …

無理して食べる色の悪い作り置きおかず。

  これ二日前の朝に作ったもの。↓ 連続の気温34°cの暑さに、また夏バテと胃もたれをおこし、体調不良の中でやっと作ったのですが食べられず残ったまま。 今日は色も悪くなり、食べる気がしない。 …

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ