柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 おひとり様 自分の事

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

投稿日:

 

今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。

ん?あんなところにミカン?という事でミカンに釣られ外に出て見ると、庭のあちこちに実っていました。

同じようなミカンの木が全部で6本。
父が認知症になる前には実がつかなかったのに。
見せてあげたかったな。すごく喜んだだろうに。

そんな事を考えているうちに、心療内科の事を忘れていました。

キンカンも柿も育っています。

今年は直撃の台風も無かったし、実が落ちる事もなく順調に育っているのですね。(これから今週末台風くるけど)

実家の狭い庭には柿、ミカン、ぶどう、梨、イチゴ、キンカン、ハッサクの果物が植わっています。

全ては食料難が来た時の為にと父が植えたもの。

本当に今年の冬食糧難でこのミカン達が重宝するかも。なんて思いながら庭を見て回っているうちに、心療内科の事はすっかり忘れていた私。

 

家に入る前に、敷地の外側に雑草が生えていないかフェンスの外側にでてみると、生ごみを捨てた畑からカボチャのツルが伸びていました。

蕾があるようですが、今からでも花が咲いて実がなるでしょうか?
なんて可愛いのだろう。

植物の力って人の気持ちを明るくするというか、前向きにしてくれるというか、全ての物を愛しむ気持ちにしてくれますね。

見て触れて匂いを嗅いでくしゃみして可笑しくて笑って・・・。笑

おかげで少し元気になったので、心療内科探しは辞めました。

庭の植物はまるで私のセラピーです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, おひとり様, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

ひざ掛けに包んだパソコンだもの。アナログ人間に見えるよね。

  最近、40代の方と知り合いになりました。 この人から見る私の印象は、機械にうとい機械オンチ。昭和のアナログ人間。と言ったところなんだと思います。 とにかく笑っちゃう程私がコチコチのアナロ …

全てが点で繋がっていた今日の出来事。私は変われそうです。

すき間時間に重宝するのがYouTube。 今日も家を出て用事の時間まで10分すき間時間ができたので、いつものように動画をみました。 ショート動画の中で、子供にとっての母親の存在の大きさを短い言葉で言っ …

これじゃ手術が成功した意味がない。

2月に手術をして、術後が良好で、新しい命を大事にするぞと誓ったはずなのに、 時間が経つと、手術で延びたこの寿命をどういう風に使って良いかわからず、大事な寿命を持て余している私です。 一人でボーっと1日 …

引きこもりシニアがカーテンを開けると…。

久しぶりにカーテンを開けました。 一週間ぶりに洗濯をしました。 日差しの気持ちよさに誘われて サツマイモでおやつを作りました。 陽のあたる場所でお茶と一緒に頂きました。 こんなにまったりするのはどれく …

還暦60歳おひとり様が黒モリモリスリムを買った訳。

1度、お試しを試してみたことあるから知っているんです。効果はどんな感じなのかを・・・。 だから、大切な時に買おうと決めていたんです。 今回その時がきました。 いつも見ている黒モリモリスリムが売ってる場 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ