柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

61歳の今子供と寄り添う時間が一番の至福の時。

投稿日:2022年9月6日 更新日:

昨日、次女から「突然だけど今日帰ってもいい?」と電話がありました。

もちろんよ!と爽やかな声で電話を切った後、さあ!大変です。

普段一人のときは見事なまでのぐーたらなのに、子供の前ではなぜか見栄を張りたい私。^^;

必死で掃除しましたよ。何年かぶりに雑巾で拭き掃除までして笑。

おかげでとりあえず、見かけは綺麗になりました。^^;
夕飯は、次女が作ってくれることになっているし、しばし休憩。

誰も来なくても、毎日掃除ができる人になりたいなあとこういう時に思います。

さて、夜ご飯。誰かとおしゃべりしながら一緒に食べるってやっぱり美味しいですね。

「遅くなったけどお母さんお誕生日おめでとう」という事で、食後のケーキ付き。

そして、長ーいお喋りで夜が更けました。

朝は私が作りました。フレンチトーストにチャイ。
次女が「美味しい!」を連発してくれました。笑

突然で掃除に焦ったけれど、こんな楽しい日があると、長生き出来るようにいっちょ頑張るか〜って思えます。笑

子供っていくつになっても、傍にいるだけで親を元気にしますね。

◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

息子のアルバイト

今まで事務系のアルバイトをしていた息子ですが、今年は、真夏の太陽の下でのバイトをやっています。 ・朝の4時に起床、 ・5時に家を出て、 ・夜の8時前に帰ってきます。^^ 気温34度前後の太陽の下で働く …

会えない寂しさが限界になってきました。

  私60歳で息子が21歳。 私が仮に80歳で人生が終わるとして、年に1度の帰省ではあと20回しか会えないのに、 コロナのせいで会える回数が減っています。 今日、息子とメールで話し合い、今年 …

パパとママをよろしくね。と願った3月3日でした。

今日は札幌に住む孫ちゃんの初節句でした。 私はというと、朝早くから、ダンボールに入った家族写真の中から、33年前の娘の初節句の写真を見つけ写メに撮りLINEで送ったりしていました。 そうだ!実家の棚に …

還暦60歳おひとり様が黒モリモリスリムを買った訳。

1度、お試しを試してみたことあるから知っているんです。効果はどんな感じなのかを・・・。 だから、大切な時に買おうと決めていたんです。 今回その時がきました。 いつも見ている黒モリモリスリムが売ってる場 …

no image

息子の手本は姉の旦那君。

今年の帰省中、初めて息子から彼女の話を聞きました。 その息子と帰りのバスを待っている時、結婚している長女家族(息子にとってお姉ちゃん家族)の話になり、 なにげなく、長女のお婿君からたくさん届く孫の写真 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ