柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

クマに遭遇した場合どうしたらいいのでしょうね。

投稿日:

ニュースをつけると、札幌ドームの近くにクマが出たって言ってました。

今年も出たんだ・・・。

去年は札幌の長女家族が住む近くにクマが出たのですよね。

娘に気をつけてね。ってメールすると、朝の8時頃クマが出没したのよ!って言ってた。

クマって遭遇した場合、どうすればいいのでしょう?

私が住む宮崎は遭遇するのはせいぜい野生のサルかイノシシか鹿くらいだからクマなんて想像がつきませんね。

1度北海道に遊びに行った時、高速道路の看板に「クマに注意」って書いてあってクマ??ってびっくりしたのを思い出しました。

ムチムチモチモチしていて見るからに美味しそうな札幌の孫ちゃん。
「孫ちゃんを連れてお散歩行く時はくれぐれも用心してね。私でさえ孫ちゃんの美味しそうなほっぺにかぶりつきたくなる時あるから。」とメールすると、長女が笑ってた。笑

朝早く街に出てくるって、山に餌がないのかな?

札幌ドームの近くには小学校があるのですね。
子供をお持ちの方は心配でしょうね。気をつけて下さいね。

どうか、大きな被害が出ませんように。

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …

買って後悔する物は買わなくなりました。

  こんにちは、みのりです。 今月も半分が過ぎましたね。 今朝、昨日の支出をカレンダーに書いたついでに、9月半月分の支出の流れを見てみると・・・ 食費とガソリンと外食以外の物はほとんど買い物 …

現在介護中の方にアドバイスするなら、のちの自分の為に必ず記録を文字と写真で残すようにと言いたいです。

  去年は、認知症父のひとり介護に追われていました。去年の今頃どんな風に介護してたっけ?と思い2020年12月のブログを見ると、こんなタイトルの記事がありました。 「親から年寄りか老人かドロ …

シニアの天ぷらは卵焼きフライパンで。

肉や魚があまり好きではなくなった私は、大豆食品か野菜中心の食事なのですが、特に今年の夏はゴーヤの天ぷらをよく作っています。 と言っても、天ぷら用の鍋は無いし、一人のメニューに油をたくさん使うのも嫌なの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ