柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事

体力無しの61歳、家のジュータンを剥がして後悔する。

投稿日:

 

今日は秋晴れだったので、自分の体力の無さをすっかり忘れ、居候している実家のじゅうたんが目につきバタンキューの私です。

草アレルギーとハウスダストアレルギーを持っている私なので、ずっと居間に敷きっぱなしの大きなジュータンを剥がして外に干して仕舞おうと思ったんですよね。

これがそもそもの大間違いで、やっと剥いで後悔してまた敷き詰めてと無駄な事をやって撃沈に終わったのでした。

上に乗っかっている家財道具を持ち上げて少しずつやっと剥がし終えてみると、板が、日光にあたると日焼けするタイプらしく、ところどころ色あせていました。

だから、こんなに居間全部にジュータンを敷き詰めていたのか・・・。

居候の身だし、ジュータンを剥がして色あせを大きくしたら大変なので、またジュータンと家具を元に戻しました。

61歳の力のない私にはとにかく重労働で、しばらくすると心臓辺りが痛くなり焦りましたが、なんとか終わりました。

何やってるのよ、私。泣

それに実家の家具、なんでこんなに重いのよ。泣

ジュータンを剥がした後、現実放棄したくて途中、

・押入れの布団の整理と、
・なぜかたくさんある箱の処分と、
・あきらかにゴミだと思われるものの処分と、
・私の所有物の整理と、
・冬物の大物の洗濯もやりました。

朝の9時から夕方の4時までかかりました。

もう2度とジュータンを剥がすなんてしない!と思いながらやりました^^;
(心配しなくても多分もうないから・・・。^^;)

私の事だから、明後日には今日のツケがきて全身が痛くなっても、あれ?なんで痛いのだろう?って今日のこの気持ちの事をすっかり忘れている事でしょう。

もう2度とジュータンを剥がそうなんて余計な事を思わないように、ここに書いて残します。^^;

 

実家の全ての家具にキャスターをつけたい私です。^^;

そうそう、キャスターが付いてくるっと回るダイニング用のイスってありますよね?あれいいですよね。

若い頃はちょっとダサいと思っていたけれど、今は憧れるなぁ。笑

ジュータンのヨレに引っかかってこけませんように・・・。

今日もお読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事
-

執筆者:

関連記事

古い実家を維持する大変さ。

今日は、昨年の大型台風で壊れてしまった雨戸の修理を一人でやりました。 昨年、台風の最中、木枠の雨戸がバリバリに壊れ荒れ狂う風雨の中、雨戸が無いというそれは恐ろしい恐怖体験をしたのに、あの怖さものど元を …

ガス代が900円台9ヶ月連続の居候娘の私です。

今月もガス代が900円台でした。 実家の屋根の上に設置してる太陽熱でお湯が作れるものが、どれほど有難いか実家に住んでみて身に染みています。 宮﨑という日照時間が長い土地に住んでいる事もありますが、 と …

あの時敷地内に入ってきた男はやはり下見だったのか?

  庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。 なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。 …

私が選ぶものはそんなに趣味が悪いのだろうか?^^;

避難するタイミングを逃して恐怖で泣きたいです。

ああ、どうしよう・・・。 完全に逃げ遅れた私です。というか、すき間だらけの古い木造で、木の雨戸が吹き飛んでしまった実家であたふたしている間に、完全に避難するタイミングを逃してしまいました。 &nbsp …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ