柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ご近所の事 日常の事

言葉のチョイスが素敵なご高齢の方。

投稿日:2022年10月2日 更新日:

いつも顔を出しに行く近所の88歳のご高齢の方から電話がありました。

「ちょっとお手伝いして欲しい事があるの。今少しお時間出来ないかしら?」と。

「すぐ、伺います!」

という事で、慌てて行ってみると、生協の宅配の冷凍食品が、冷凍庫の中に一杯になったらしく、私に食べて貰えないかという事でした。

有難い有難い。こんなにたくさん頂きました。
賞味期限はどれも来年まであります。

冷凍の魚あじの開きもあったので、今ここでおさかな焼きましょうか?とお聞きしましたが、同じものが冷凍庫に入っているから大丈夫よ。という事だったので、全部そのまま頂きました。

貰ってくれてありがとう。助かったわ。と言われたけれど、
いえいえ、私のほうこそこんなに頂いてありがとうです。

 

しばらく世間話をして玄関に行くと、オシャレなクロックスがありました。

オシャレなスリッパですね。というと、買ったけれど履きづらいとの事。1度も履いていないし、これも良かったら貰って頂けないかしら?という事で、こんなオシャレなクロックスも頂きました。

88歳なのに、まだヘルパーもデイサービスも利用せずに一人で頑張っていらしゃいます。

食べたい物を自分で選び、不足している物も自分で選べるなんて、素晴らしいなぁって思いながらお話を聞いています。

大きなお家に一人でお住いなのに、電気の交換や、ちょっとした不具合はどうしているのかしら?困った時のお電話は1度もないのですよね。

困った事はないかと、時々聞くけれど、いつも無いわ。と。

私としては、もっと困りごとの電話も気兼ねなくしてもらえるような存在になれたらな。と思うところです。

しかしですね、近所の方のお気持ちも解るんですよね。私も自分の子供にすら、心配してくれてありがとう、でも大丈夫よ、心配ないわってすぐ言っちゃいますからね。

ご近所のご高齢の方からしても他人の私には言えませんよね。

今日は、「私も一人暮らしだし、一人暮らしの日常の大変さが解るからいつでもお声かけて下さいね。」と何度も言って帰ってきました。^^

しかし、いつもこの方の言葉のチョイスは勉強になります。
余り物があるの、もらってくれない?ではなく、お手伝い(食べる事を)して欲しい事があるの。ですもの。なんてなんて素敵な言葉選びでしょうか。

 

距離を保ちながら、お互いの信頼関係を壊さないように、ずっと良い関係でいたいと思うご高齢のご近所さんとの話でした。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-ご近所の事, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

小さな場所でも奇麗になるのは気持ちが良い。

  居候している実家の台所の小さな食器棚の引き出しを整理しました。 これが 整理し終わった後の写真↑ ビフォーの写真がないのが残念ですが、 とにかく 重さのあまり 引き出しの薄いベニヤの底が …

娘が喜んでくれたらそれだけでいいんです。

あと3日で北海道の娘家族が3年ぶりに帰ってきます。 1歳8ヶ月の孫ちゃんも一緒だから、家の中の掃除、庭のごっつい石の片付けを張り切っています。 今日の日中の気温は20度だったので汗が出ました。^^; …

幸せで満たされた日。

宮崎牛と地鶏を北海道に住む娘に送りました。 今年1年頑張ったご褒美のクリスマスプレゼントです。 年末に帰省する次女と息子と我が家で一緒に食べる分も買いました。 年に1度の宮崎牛大人買いです。笑 お金が …

郵貯の小銭入金、勘違いで手数料110円取られる羽目に。

  どうすりゃ良いの?この小銭…。 今日は、ネットで得た浅い知識で郵便局に行き、小銭を14枚入金して、しっかり手数料110円を引かれ撃沈したアホな私の話です。^^;   ゆうちょ銀 …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ