柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

お金の事 世の中の事、ひとり言

銀行でまた1つ廃止になった物。

投稿日:2022年10月12日 更新日:

銀行のATMを利用すると、今まで備え付けてあった現金を入れる封筒が廃止になった事を知りました。

これで、年金受給日に配る粗品も封筒も廃止になりました。

こうやって簡素化されていき、そのうち気が付くと店舗は無くなり移動銀行だけになるのかもしれませんね。

あって当り前という物が、どんどん当り前ではなくなっていますね。
封筒もATMの横にあって当たり前だと思っていた私。

本当は有難かったんだなと思いながらATMを後にしました。

こう、次から次へカットされると、少し寂しさを覚えます。

 

少し前に若い人が、「銀行って店舗いる?」って言っているのを聞いてびっくりしたと知り合いが言っていました。

寂しいなんてぼやいてないで、私もしっかりついて行かなきゃですね。
銀行の封筒が廃止になったくらいで、驚いていてはダメですね。^^;

 

しかし、私達が後期高齢者になった時には、どれだけのものが廃止されてどんな世の中になっているのでしょうね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-お金の事, 世の中の事、ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

値上げの影響でサロンのシャンプーが・・・。

白髪染めをしました。 液を洗い流す時に、ん?えっ?はい?というくらい違和感が走りました。 シャンプーつけてますか?って聞きたくなる程、髪がギシギシ絡んで痛かったんですね。 リンスの時も気持ち良い感触が …

銀行で新札両替にはキャッシュカード提示が必要だと言われましたよ。

お年玉袋にお年玉を入れながら思い出した事があります。 先日銀行で新札両替の際、キャッシュカードの提示を求められたんです。 その日は父の年金日でもあったので、たまたまキャッシュカードを持っていたので、何 …

30年前とは違う気持ち。

毎月15日はイオンのGGデー。 55歳以上はお買い物が5パーセント引きという事で今日は朝から行って来ました。 かご一杯16点買い物して4,446円でした。 さすが5%引き。安く買えて嬉しいです。 今回 …

実家暮らしのメリットデメリット。

新しい気持ちで実家に一人で住んでいる私です。 家賃いらず 支払うのは公共料金のみ。 (兄が親亡き後、大家となって税金、その他全部を支払ってくれるため) そんな贅沢な 実家暮らしですが、 元々実家が大嫌 …

食料備蓄で失敗だったなと思った物。

今日は、去年の冬から少しずつ備蓄していた食料の点検をしました。 去年のあの時期の想像では、今頃はもうとっくに食料難になっている想定だったので、もしもの時は子供達にも送ってあげようと思い、幅広い食料をス …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ