柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

お金の事 世の中の事、ひとり言

銀行でまた1つ廃止になった物。

投稿日:2022年10月12日 更新日:

銀行のATMを利用すると、今まで備え付けてあった現金を入れる封筒が廃止になった事を知りました。

これで、年金受給日に配る粗品も封筒も廃止になりました。

こうやって簡素化されていき、そのうち気が付くと店舗は無くなり移動銀行だけになるのかもしれませんね。

あって当り前という物が、どんどん当り前ではなくなっていますね。
封筒もATMの横にあって当たり前だと思っていた私。

本当は有難かったんだなと思いながらATMを後にしました。

こう、次から次へカットされると、少し寂しさを覚えます。

 

少し前に若い人が、「銀行って店舗いる?」って言っているのを聞いてびっくりしたと知り合いが言っていました。

寂しいなんてぼやいてないで、私もしっかりついて行かなきゃですね。
銀行の封筒が廃止になったくらいで、驚いていてはダメですね。^^;

 

しかし、私達が後期高齢者になった時には、どれだけのものが廃止されてどんな世の中になっているのでしょうね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-お金の事, 世の中の事、ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

ダンボールに座っている人を見ると思い出す光景

最近のYouTubeのショートには、家や仕事を失ったのか、路上でダンボーㇽに座っている人の姿が多くないですか? そういう動画を見ていると、昔中国にいた頃道端にたくさん座っていた物乞いの人を思い出します …

no image

簡素化された小包みで昭和を思い出す60代。

こんにちは。今日も一日お疲れ様です。 私の今日の出来事は、毎年楽しみにしているお菓子の詰め合わせの小包が届いたんです。^^ だけどその詰め合わせを手に取った瞬間、ん??という感じがしたんですよね。 そ …

食べられる雑草「つゆ草とカラスノエンドウ」

  非常時に備えて、食べられる草の知識を増やしたいと思っています。 しかし、私は臆病で怖がり。 もしも、似ている毒のある草を間違えて食べてしまったら・・・。と思うと、似たような種類が存在する …

no image

乗りつぶした後は天任せ?

  10月から何もかもがとんでもない値上げになるそうですね。 覚悟はしているつもりですが、私の車の事が心に引っかかっていました。 私の車は今年で17年目。今まで1度も故障なく安心して乗ってい …

自分の貧乏に腹が立った日。

今年も庭の畑の玉ねぎを収穫しました。^^ 今回で収穫2回目です。今年も去年同様小さな玉ねぎの収穫です。^^; まあ、それでも私にしてみれば嬉しい収穫です。今朝収穫してさっそく北海道の娘に送りました。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ