柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

母との思い出

もういいや。と思えたのはなぜだろう?

投稿日:

今日は心に凄い変化がありました。
悩んでいた事が56年という年月を経て解決しました。^^;

今日は日曜日なので教会に行きました。礼拝が終わり、皆さんと世間話や賛美歌を歌ったり短いけれど楽しい時間を過ごし、家に帰ってきました。

車を降りる時、急に「もういいや。」という言葉がついて出ました。

そして、ふぅ。というため息も。自分でも突然だったのでびっくりです。

もういいやと言うのは、過去の事です。

 

10日前は、些細な事で感情が乱れて落ち込み、

少し前は、金子みすゞの「星とたんぽぽ」という詩を読んで大きく落ち込んだ私。

「星とたんぽぽ」 金子みすゞ

青いお空のそこふかく、
海の小石のそのように、
夜がくるまでしずんでる、
昼のお星は目に見えぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。

ちってすがれたたんぽぽの、
かわらのすきにだァまって、
春のくるまでかくれてる、
つよいその根は目にみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。

 

いつまでも母との確執に悩んでいた私は、この詩の「見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ。」という個所を自分と母に置き換えて悔し涙がでたんです。

そうだよ、お母さん、見えないけれど私にもいいところがあるんだよ。
そうだよ、お母さん、お母さんは探してはくれなかったけれど、見えなくても私にも良いところがあるんだよ。

どうして見つけ出してくれなかったの?

何度も思って落ちこんだのに、

今日は「そんな過去の事はもういいや。」と私の心が私にいいました。
心の底からそう思えました。

幼稚園の頃から、母に好かれたいと必死になっていた私です。母が亡くなっても苦しみました。56年が経ちました。やっと母から卒業です。

もういいやと吹っ切れてみると、清々しいです。

「もういいや。」と思えたのはなぜだろう?
答えは1つ。神様の憐れみですね。

すごく心が軽いです。笑

◆つい観てしまった番組が自分と重なり落ちていきました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-母との思い出
-

執筆者:

関連記事

35年前の値札のついたままの着物の行く先が決まりそうです。

着物を持っています。 最初の結婚から35年間広げてみた事もなく、もちろん1度も袖を通す事もなかった数枚の着物。 全てに値札が付いている着物と帯と小物。 1度だけ長女が大学生の頃見てみたいというので開け …

母の亡くなった時期と父の施設入所の時期は私の為だった?

最近、少しずつですが次女に私と母との関係を話せるようになりました。 日記の最後に小さい文字でぎっしり書いている、絶対人には話せないと思っていた2人の関係。 それを次女に少し話した時、次女が、 「お母さ …

子供を愛せない親が存在するという事。

2泊した次女が帰って行きました。見送った後に寂しくなり、残りのケーキで余韻に浸り一人おやつです。 逢えば私を一瞬で幸せにしてくれる子供との束の間の時間を思い出しながら、同時にずーっと苦しんでいた私と母 …

隠れ毒親というフレーズ。

かなり暗い話です。苦手な方はスルーして下さいね。よろしくお願いします。 先日から精神的にきつくてしんどい日が続いている私です。 今日で4日めです。 ある時から、母親の事も、姉妹の事も、元夫の事も全ても …

身内の霊なら怖くないという経験をしました。

  不思議な話なのですが、良かったら聞いて下さい。 私の母は、長女がお婿君の籍に入る前に亡くなりました。 母にとって初孫の長女ですが、お婿君の事も、結婚の事も知らずに亡くなりました。 その頃 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ