柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

断捨離

今日の断捨離は6年前に期限切れの薬と捨てきれなかった薬。

投稿日:

 

薬箱の整理をすると、期限の過ぎた薬がたくさん出てきました。

4年前に家を離れた息子の皮膚の薬や鼻炎の薬など。

保湿液だしまだ皮膚に塗れるかも~と思いなかなか処分できずにいましたが、今回思い切って捨てました。

捨てたら薬箱が半分空きました。

そして、捨てた薬の中にはこんな物もありました。
下痢に効く正露丸と便秘の為の毒掃丸というもの。↓

 

 

私も子供達も服用した事がないので、今までまったく目に入っていなかったんですよね。

うちの薬箱はやたらと漢方の匂いがするなぁと思っていたら、これが匂っていたんですね。^^;

そして何気なく箱の裏を見ると、期限が2016年と2017年。

迷わず捨てました。

大体私は病院にかかっていないので、薬は市販の頭痛薬と鼻炎薬と葛根湯の3つだけ。薬箱は、その3つと湿布とバンドエイドとお薬手帳だけになりました。

という事で、今日は期限の過ぎた薬の断捨離の話でした。

 

◆「断捨離」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-断捨離
-,

執筆者:

関連記事

わが家の部屋がガラーンとしている理由

こんにちは。 新しいわが家は小さいのに荷物がないので、 やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。   すっきりした部屋に憧れていたはずなのに いざ、すっきりというかガラーンとした …

ハウスダストアレルギー対策で買った掃除機からほこりが噴き出しました

こんにちは。 役に立たない使用頻度の少ない掃除機をやっと捨てる決心がついたみのりです。   掃除機の購入に失敗しました。 失敗をレベル10で表すと間違いなく最大のレベル10です。苦笑 &nb …

洋服の断捨離は辞めようかと思います。

最近断捨離の手が止まっています。 明らかなゴミは捨てるけれど、まだ使えるけれど要らない物はちょっと待った!と心がストップをかけます。 1つ例をあげると、 亡くなって9年になる母の洋服がまだ実家にたくさ …

「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。

こんにちは。 実家で非課税一人暮らしをしている60代みのりです。 最近、危機感のある体調不良が起きたのをきっかけに、 真剣に持ち物の見直しを始めました。 今回はカトラリーの仕分けと断捨離です。 実家の …

今の私に意味のある4つの断捨離。

今日は4つの断捨離をしました。 ・まずはスマホの電話帳。 ご縁があって知り合ったのだから・・・。とずっと削除できなかった人15人分を削除しました。10年近くも疎遠になっているし、電話帳に名前が出てきて …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ