柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

断捨離

今日の断捨離は6年前に期限切れの薬と捨てきれなかった薬。

投稿日:

 

薬箱の整理をすると、期限の過ぎた薬がたくさん出てきました。

4年前に家を離れた息子の皮膚の薬や鼻炎の薬など。

保湿液だしまだ皮膚に塗れるかも~と思いなかなか処分できずにいましたが、今回思い切って捨てました。

捨てたら薬箱が半分空きました。

そして、捨てた薬の中にはこんな物もありました。
下痢に効く正露丸と便秘の為の毒掃丸というもの。↓

 

 

私も子供達も服用した事がないので、今までまったく目に入っていなかったんですよね。

うちの薬箱はやたらと漢方の匂いがするなぁと思っていたら、これが匂っていたんですね。^^;

そして何気なく箱の裏を見ると、期限が2016年と2017年。

迷わず捨てました。

大体私は病院にかかっていないので、薬は市販の頭痛薬と鼻炎薬と葛根湯の3つだけ。薬箱は、その3つと湿布とバンドエイドとお薬手帳だけになりました。

という事で、今日は期限の過ぎた薬の断捨離の話でした。

 

◆「断捨離」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-断捨離
-,

執筆者:

関連記事

洋服の断捨離は辞めようかと思います。

最近断捨離の手が止まっています。 明らかなゴミは捨てるけれど、まだ使えるけれど要らない物はちょっと待った!と心がストップをかけます。 1つ例をあげると、 亡くなって9年になる母の洋服がまだ実家にたくさ …

頭金と引き換えに置いてきた物。

やましたひでこさんの「ウチ断捨離しました」という番組をみました。 たくさんの物に囲まれたよそのお宅の断捨離を見ながら、 2年前のわが家の引っ越しを思い出していました。   2年前まで住んでい …

断捨離後、これは捨てなくて良かった!と思う家電ありませんか?

こんにちは。 捨てたはずの物が最近大活躍しているみのり家です。   8ヶ月前のあの夜逃げのような引っ越しで、ほとんどの物を捨てた私。 その中でも、はっきり覚えているのは、ホットサンドメーカー …

断捨離。写真は持っているべきと言う考えを捨てます。

  少しずつ断捨離をしています。 ここ3年の間に、2度もたくさんの物を捨てた引っ越しをしたのに、まだ捨てる物が残っています。 その中でも、一番ダンボールが重くて場所を取っている物があります。 …

ついに辛い過去を面白く思い出せる自分になりました。

人って疲れると思考がネガティブになりますね。 そして疲れるとすぐ過去にタイムスリップしてしまう私。 今日も、今までの自分のデコボコだらけの人生を思い出してました。 またですか?^^; でもですね、今回 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ