柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧

北原白秋と高齢の父の耳鳴りと涙

  今日は一日雨の予報。父は気圧の関係で耳鳴りがひどいらしく 朝から滅入っていました。 病院は今日は開いているかい?と何度も聞く父。 でも、父の耳鳴りは病院にいってもどうしようもないのです。 …

低収入の捨てない術。ここまでやる私 笑

2020/06/08   -節約
 

今日は、「ここまでやる?」というようなビンボー的節約技をあみ出し、ひとり満足した私です。それも早朝から。^^;   朝早く目が覚めても何もすることがないので、ずっと気になっていた下着入れの場 …

子育てで学んだ事が認知症の父のお世話に役立っていると感じます。

  初めての子供が産まれる前に、子供を育てた人が書いた一冊の本を読みました。 たくさん良い事が書いてありましたが、   •お腹の赤ちゃんにいつも話しかけるといいこと。 •子供の行動 …

2人が無理して歩み寄る理由なんてこれっぽちもないのです。

2020/06/04   -妹の事

  妹からの手紙が実家に置いてありました。 内容は、父の介護認定の更新がくるので、私が父のお世話をしていて気づいた事を教えて欲しいという事でした。   そして最後に、更新の日に「話 …

私の小さな幸せとは例えばこんな些細な会話です。

買い物に行くと、まるごとバナナ4割引きが目に留まりました。 少し気が滅入っているし、気分転換には持ってこいです。 迷わずかごに入れてその日の私のおやつにすることにしました。   実家から一旦 …

低年収5月家計簿50代おひとり様一人暮らし編

2020/06/01   -月の家計簿

    5月も終りましたね。 私の5月は相変わらず家と実家の往復とスーパーの買い物だけの日々でしたが、 そんな単調な繰り返しの日々に、夜のベランダで月を見ながらコーヒーや果実酒を飲 …

認知症の父の真剣な顔と美味しい物アンケート。

  実家に行くと、火災保険の書類が届いていました。 封書の中に、「抽選で毎月100名様に美味しい物が当たるアンケート」が同封されていたので、   父が昔よく、本に付いている懸賞や感 …

手作り果実酒を飲みながら、ずるいよ今頃。と涙する私です。

果実酒を飲んでいる時は、嫌な思い出ではなく、
母が亡くなる前のか細く小さくなって、子供のようになった母の姿と、
亡くなる前日に父が母の手を握り、
2人で歩んできた2人の人生をありがとうありがとうと言って話していた時の姿と、
そんな父の言葉を最後の力を振り絞り、
目を大きく開けて聞いていた母の表情を思い出します。

低収入の低コスト生活に新しい0円菜箸が加わりました。

  低収入、低コスト暮らしのみのりです。 最近、我が家の古い菜箸が気になって仕方なかったので、今回も実家から貰ってきました。 菜箸って結婚して何回買っただろう? 33年の間に2回かな?3回か …

根っこ料理の記憶が蘇り懐かしくなりました。

昨日、BSドキュメンタリー「さすらいのシェフ」という番組を観ていると、根っこを使って料理をしている場面が出てきて、懐かしい記憶が蘇ってきたんです。 食い入るように見てしまいました。   昔、 …

体感温度の差が違い過ぎる介護の悩み

最近の悩みは、89歳の後期高齢者の父と、58歳の私の体感温度の差です。 日中の気温が23~25度になった最近では、私は半袖1枚で過ごしています。 実家の掃除をするときは、この半袖1枚に薄いズボンも上ま …

国際離婚した宗教DV元夫に素直に報告メールができました

    2度目の離婚をしてから、ずっとこれだけはしようと思っていたことがありました。 それは、息子が20歳になった事の報告です。 誰に? 元夫です。 昨日それが叶いました。 &nb …

生まれた年のワインを送りました。

  息子が20歳になりました。 ハタチ。なんて素晴らしい響きでしょうか。 色々ありましたが、自分の息子が20歳だなんて夢のようです。   7年前に実家で見つけた1本の果実酒。 偶然 …

認知症の症状が改善する事があるとしたら。

昨日、朝の7時半頃に実家に行くと、認知症の父が「おはよう!元気だったかな?」と声をかけてきました。 そして、 「朝ご飯はもう済んだから、悪いがお前は一人でたべておくれ。」といいました。 一瞬、認知症の …

低コスト生活の知恵は果てしなく。

私の敷布団と掛布団のカバー。実は値段が安い時に、少し色違いの同じ柄を別々に買ったので、敷布団のカバーの色と掛布団のカバーの色がビミョーに違うんです。

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ