柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

私の小さな幸せとは例えばこんな些細な会話です。

投稿日:

買い物に行くと、まるごとバナナ4割引きが目に留まりました。

少し気が滅入っているし、気分転換には持ってこいです。

迷わずかごに入れてその日の私のおやつにすることにしました。

 

実家から一旦自宅に戻り、コーヒーを淹れ丸ごとバナナをお皿に移し

さて、食べようかな。と思った時に、ふと実家の庭から摘んできたイチゴがあったのを思い出し、何も考えずにイチゴをのっけてみたんですよね。

 

 

おっ!いいわね、という事で

食べる前に子供達に写メを送りました。

 

 

すると長女からこんな意見が。「でもさ、いちごの乗っけ方!!笑」

ん?イチゴの乗っけ方?

見ると、イチゴを逆に乗せてる。^^;

本当だわ。全く気付かないまま、無意識にイチゴのおしりを上にして乗せてる。笑

私ったら・・・。

全てがこれだよね~。^^; とおかしさと情けなさが交差していると

 

 

「その乗せ方のほうがお母さんらしくて好きだよ笑」

こんな優しい事を書いてくれました。

 

そっか!そうよね。これがいつもの私じゃん。

 

それから気分が良くなり、次の日に小さなガラス細工をお掃除してまた写メを子供に送り、

きれいになったわね、と褒めてもらい、

いつの間にか滅入っていた気持ちが晴れたのでした。

お母さんは大丈夫よ!と強がっていてもやっぱり寂しいもの。

 

甘い物たべるのもいいけれど、やっぱり子供からの優しい言葉が元気になりますね。

これから先の人生の後半の幸せは、子供達からのこんな些細な会話だけでいいな。と思った先日の午後でした。

 

わたしがいて子供がいる時代は終わり、子供がいて私がいる時代になったなぁと最近事あるごとに思いますね。

 

まるごとバナナ完食!

ごちそうさまでした。^^

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし
-,

執筆者:

関連記事

底辺生活の心が躍る瞬間

  先日、こんな物を見つけました。 安い! 目が輝く自分がいました。笑 この値段、マジですか? 即、お買い上げです。笑   70円のリンゴは少し迷いました。本当に70円?値段打ち間 …

傷とストレスの不思議な関係。

  私の指に傷があるんです。 蚊に刺されてガシガシ掻きむしって出来た傷ですけれど。^^; 2週間以上になるのに、かさぶたどころかずっと膿んだ状態が続いていたんですね。 それがなんと! 今朝見 …

幸せの連鎖が止まらない一日でした。

カレンダーは6日まで赤い数字。自粛の中でのゴールデンウイーク。 県をまたいでの行動は自粛の子供達。電話でどれだけたくさん話をしても、やはり親としては顔をみて話したいものです。   そんな中、 …

低収入でも平気。実家からのお裾分けで楽しく生きてます。

ありがたい事に3月も実家からお裾分けを貰って過ごしています。 最近は、パセリの苗と輪ゴムとミルクティーを貰いました。   今までは、家庭菜園にあまり興味が無かった私ですが、実家に通うようにな …

花のアレをナニしたら。と聞こえてきて一人笑いました。

  最近、漢字や言葉を忘れてどうしちゃったの自分?と思う事が増えました。 パソコンやスマホからメールを送る時は、変換されるので問題なしですが、 出先で書類を書く時など、漢字を思い出せなくてス …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ