柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵

子育てが長いだけのダメ母でも褒められた必殺アイロンがけの節約方法

投稿日:2018年6月30日 更新日:

こんにちは。

昨日の朝、息子の学生シャツにアイロンをかける時

思わずクスっと笑ってしまったみのりです。

 

なぜかというと、シャツの袖に3本もくっきりアイロン線

ついていたからなんです。

これはア〇〇ダスか?と突っ込みを入れたくなるように

3本線くっきりついていました。

 

私ったら・・・。と苦笑いしながらアイロンをかけていると

息子がシャツを取りに来て

 

「あのさ、アイロンかけてありがたいとは思ってるんだけどさ

いつも、シャツの下の部分にアイロンかけてないだろ?なんで?」と聞いてきました。

 

あら!気づいたの?と私が言うと

「どうせお母さんのことだから面倒だからだろ?」と

鼻で笑っていうので、子育て30年のアイロンがけの極意を教えてあげました。

 

「シャツの下の部分はどうせズボンの中にいれるでしょ。だから

アイロンかける必要ないと思わない?」と。

 

すると、「すげーーー!!」と目を丸くして言うので

 

もう1つ教えてあげました。

 

「アイロン温めたら、シャツにアイロンをかける時は

スイッチ消してるの。余熱で十分シワ伸びるし節電にもなるし」と。

 

ここまで言ったらもう1つ思い出して付け加えてみました。

「合服の時は、袖をまくるでしょう?だから

春と秋のシャツの袖の下半分はアイロンかけてないの気付

いてた?ちょっとせこいけどね。」

 

なんだよそれ~!と笑われると思って

冗談っぽく言ったのに

 

息子、しばらく私の顔をまじまじ見て、こう言いました。

 

「勉強になりました」って。 笑

 

私って本当にドジで、学校からの書類も子供じゃなくて私

が無くしてしまう事も多くて、料理もワンパターンで掃除

も下手で自分でもよく子供3人育ててきたなって思う事も

多い中で、勉強になりました。なんて誉め言葉を貰えるな

んて・・・。

 

なにせ、夏の学生シャツの短い袖にさえ3本線をつけてしまうほどの

ダメダメ母ですが、子供に褒めてもらえて

すごく嬉しい朝でした。

 

これを励みに、

息子が高校卒業するまで頑張らねば!と

思うみのり母なのでした。

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

ダメ母なりに身に付けた
出来る主婦にみえる私なりの主婦の心得があります。

それは、

1、シャツの袖にはしっかりとアイロンの線をつける。
2、洗濯後、服のレースの部分はよれさせない。

この2つです。
少しでも家事ができる人に見えるかな~と思って。(苦笑

これよりもアイロン線が4本にならないように気をつける事が

先ですね。ハイ。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-生活の知恵
-,

執筆者:

関連記事

私のもしも電気が止まったら編。

これから先、災害やその他の非常事態が起こり、もしも電気が止まった時の為に、あれやこれやと模擬生活を試している私ですが、 私にとって電気が止まった時に一番困るのは、髪をセットするクルクルが使えなくなる事 …

便利でエコでラクで楽しい一人暮らしのストーブ料理。

今までコタツだけの生活でしたが、 ここ何日か、朝20分程石油ストーブをつけてます。 ストーブを使うと食事の準備が20分程の間にストーブの上だけで完了し、便利だしラクだしエコだし楽しいという事に気付きま …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …

地震の予知夢?「地震には気をつけろ」連続してみる夢に防災意識を高めました。

元旦から一昨日までまだ数日しかたっていないのに、次女は同じ夢を3回も見ているのです。
それも、地震の夢。
夢の中に知らない若い男性が現れて、ニコリともせず真面目な顔で「地震には気をつけろ」と言うのだそうです。

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^; なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑 必要な事でもお …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ