-
-
地震の予知夢?「地震には気をつけろ」連続してみる夢に防災意識を高めました。
元旦から一昨日までまだ数日しかたっていないのに、次女は同じ夢を3回も見ているのです。
それも、地震の夢。
夢の中に知らない若い男性が現れて、ニコリともせず真面目な顔で「地震には気をつけろ」と言うのだそうです。
-
-
高齢で一人暮らし、物忘れ外来を受診した父の行動を記録しています。
【87歳10ヶ月、父の記録】 こんにちは。みのりです。 今日は認知症ではないけれど、高齢による物忘れと診断された87歳の父の記録です。 最近は、いつも見ている私の車が時々ですが解らなくな …
-
-
センスなし、野暮ったい引きこもり50代おひとり様の暮らしを頑張ります。
こんにちは。 今年の手帳に、「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」と書いたみのりです。 今日は時間がたっぷりあったので、これから先の事や今までの生活 …
-
-
50代おひとり様の夢「アジアの孤児院にピアニカを贈る」を語ってみました。
こんにちは。みのりです。 突然ですが、あなたには叶えたい夢ってありますか? 夢があっても日々の忙しさにいつの間にか忘れてしまったり、現実とのギャップで次第に夢は叶わないもの …
-
-
人生の棚卸をやった結果、自分を無理に変える必要はないと気づきました。
2018/12/28 -自分の事
生きる意味、生きる自信こんにちは。 今年も(2018)もうすぐ終わりですね。それなのに相変わらず引きこもっているみのりです。 行動範囲が狭い毎日ですが、そんな日々の中、今年の後半は自分の人生を振 …
-
-
50代シニアのひきこもりおひとり様がありのままブログを書く本当の理由。
こんにちは。 50代でおひとり様で引きこもり。2度の離婚経験者でしかも2度目は子連れ国際離婚という肩書き多しのみのりです。 結婚前はこんな複雑な肩書きになるなんて思ってもみ …
-
-
物が少なく小さな暮らしに満足するシニア50代おひとり様のひとり言。
こんにちは。 50代、小さな暮らしのおひとり様みのりです。 今日は、 •物が無いすっきりした暮らしが生きやすいという事を日々実感している今の私の生活と •過去の不要な物を宝 …
-
-
個人での海外旅行。北京国際空港の免税店と詐欺のトラブルに注意。
こんにちは。 今年の年末は海外に行く人が過去最高だそうですね。 今日は、海外旅行でやらかした私のドジ話と、人から聞いた失敗談を書いてみたいと思います。 時計もない、アナウンスもきこえない …
-
-
こだわりを捨て自分色に染められていくシンプル生活の50代おひとり様。
こんにちは。 少しずつこだわりへの色んな変化が起きている、おひとり様みのりです。 離婚して4年。50代も後半、シニアの仲間になり日に日にシンプルが好きになってきました。 これだけは譲れな …
-
-
50代引きこもりでおひとり様の1週間を写真で振り返ってみました。
こんにちは。 50代で引きこもりでおひとり様のみのりです。 振り返ると今週も「あっ!」という間に過ぎていきました。 今週は、フリマで不用品が3個売れたので、い …
-
-
2018/12/06 -おひとり様
シングル家庭, 生きる意味、生きる自信こんにちは。 1年前の動く自分の指を見て、愛おしくて胸がズーンとなったみのりです。 「動く自分の指」というのは、動画の中で動いている自分の指の事。 去年までの多くの事は辛い過去として心の …
-
-
今週のおひとり様は後半ギザギザヘアーになってしまいました。笑
こんにちは。 12月だというのに青空が広がり、今週も部屋の中で日焼けを気にしながらブログを書くみのりです。笑 今週は、こんな一週間でした。 •ほとんど毎日アボガドを食べまし …