柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

50代の自分好きですか?私の好きなことろとキライだったところ。

投稿日:2019年1月18日 更新日:

 

こんにちは。

50歳の誕生日からあっという間に7年も過ぎたみのりです。

 

この7年の間に、私はずいぶん容姿や考え方が変わりました。

写真で自分の容姿の変化を目の当たりにすると、7年という月日はあっという間のようで長いんだなぁと思わされます。

 

人生で一番変化が激しい時?

 

首にしわがないのが自慢だったのに、最近は首がたるんで一粒ダイヤのネックレスが似合わなくなりました。

髪をショートにしたら、襟の少し開いた服も似合わなくなりました。

たとえゴミ捨てでもすっぴんで外を歩くなんてあり得なくなりました。

体調がすぐれない時、一人で死ぬのはイヤだと不安が押し寄せます。

 

50代が一番変化が激しいのではないかしら?

 

自分をみてそう思います。

 

容姿は激変したけれど、トータル的にはそんなに嫌いではないかもしれません。

 

自分の好きなところとキライなところ

 

そんな私が50代の今の自分の好きなところ。

 

1、苦手だった動物が好きになったところ。

2、他人が困っていたらほっておけないところ。

3、優しく話せるようになったところ。

4、こだわりがなくなったところ。

5、何でも受け入れられるようになったところ。

6、性格がまるくなったところ。

7、些細なことでもありがとうと言えるところ。

 

キライなところ。

 

1、手のしわ。

2、首のたるみ。

3、皮膚の乾燥。

4、どうでもいいやという開き直り。

5、目の下のたるみ。

6、コシのない髪。

7、ついつい大声で笑ってしまうところ。

8、体型。

9、指が太いところ。

 

自分の好きなところは、40代の頃と同じものがおおいけれど

嫌いなところって、40代にはなかったはず。そしてほとんどが見た目の事。

 

しかし、あるテレビを見て、キライなところがキライとは思えなくなったんです。

 

オードリーヘップバーンを見て衝撃をうけました。

 

ある日、晩年のオードリーヘップバーンの姿をテレビで見たんです。

ユニセフの親善大使として、食糧難や病気で苦しむ世界の子供達に寄り添っている姿でした。

 

映画でみた素敵な華やかなオードリーヘップバーンではなく、小麦色に焼けたノーメイクのままのたくましささえ感じるオードリーヘップバーンの姿でした。

 

私には、そのたくましい姿があまりにも美しくて衝撃的で頭をぶち抜かれた感じでした。

 

人の美しさは外見ではなく、心からにじみ出る優しい笑顔こそが人を美しく見せるんだ。とテレビの中のオードリーを見ながら思いました。

 

それからです。自分の変わっていく容姿がキライではなくなりました。

 

60代になったら、ますますこの嫌いだった容姿が自分の大事な見た目として好きになっていくのかなぁ。と考えるとなんだかワクワクさえしてきます。

 

50代になってからは性格が自分でも驚くほど丸くなってどんな意見も聞いていられるようになりました。

 

このことを取ってみても、谷ありばっかりだった50代の7年間は私を育ててくれた大事な7年間だったともいえます。

 

今年で58歳になる私。キライだった自分の容姿を受け入れられたことが素直に嬉しく思える私です。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

子供達にしっかりと伝えておきたい大事な事。

4日ぶりに自分の部屋に帰りました。 帰ったといってもたったの2時間なので、立ち寄ったといった感じです。 フリマに出品していた物が売れたので、それを発送するために帰りました。 父の認知症の進み具合を考え …

物が少なく小さな暮らしに満足するシニア50代おひとり様のひとり言。

  こんにちは。 50代、小さな暮らしのおひとり様みのりです。   今日は、 •物が無いすっきりした暮らしが生きやすいという事を日々実感している今の私の生活と •過去の不要な物を宝 …

食費がタダだとダイエットが進みません。

親の介護のため、実家で食事を取ることが多くなりました。 父の体調や食の好みを優先して食事を作るので、和食がほとんどですが、和食中心とはいえ、食費がタダだと思うと私の食が進み、5月から励んでいるダイエッ …

60歳おひとり様の一人暮らしの私には規律正しい生活は無理があるって。^^;

  明け方の4時半就寝、日が昇った10時起きという今日でした。笑 これぞおひとり様で一人暮らしの特権のような自由な時間の使い方です。^^; こんなでも頭はスッキリしていて(結局6時間は寝てい …

大丈夫よって本当はウソ。

今日は弱い私が顔を出して一日中ソファーから動けませんでした。 今日はと言うよりも、正確には一昨日の台風が来た時からなのですが。 一人で辛さや怖さを我慢する事にとても苦痛を感じます。 子供達に「大丈夫? …


  1. しーちゃん^^ より:

    嫌いな所 ぜっんぶ一緒!!! 私の事かと思っちゃう(笑)
    好きな所はちょっと違う 私はそんなに素直になれなくて取り繕って無理しちゃう。。。みのりさんのようにゆとりと優しさが欲しいな~~ 自分を可愛がって楽にしてあげて周りにも優しくなりたい!

    • minori より:

      しーちゃん^^さん、こんにちは! みのりです。
      そうなんですね!嫌いなところ全部一緒なんですね。笑
      私、ゆとりがあるようにみえているなんて嬉しいです。実は、自分にとーっても甘いだけだったりして・・・。笑 こうなったら自分に都合よく生きちゃえ!といった感じです。
      しーちゃん^^さん。いつもコメントありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ