-
-
2020/04/09 -宗教離婚, 自分の事
子連れ国際離婚, 宗教DV, 生きる意味、生きる自信めっきり外に出なくなった父のために景色を撮るための散歩が楽しくなりました。 お気に入りの同じ散歩道でも毎日違う景色が見られます。 春なのに秋のような落ち葉の色。 初めて見る …
-
-
58歳寂しいおひとり様がサンドウィッチマンのYouTubeを見て笑う。
8年程前の桜の季節に人生で最も辛い出来事があり、それから毎年春がくると夢でフラッシュバックに悩まされ、夏が来るまで辛い思いをしていましたが、 なんと今年はフラッシュバック現象が起きません …
-
-
2020/04/03 -50代おひとり様一人暮らし, 料理
50代一人暮らし, ささやかな暮らし, コロナウイルス朝8時頃実家に行くと、やかんの中でゆで卵が出来ていました。^^; 昨日は天気が良かったので、朝から草抜きをしてヘトヘトになり(たったこれくらいの草抜きで^^;) 父とアイスを半分こにして …
-
-
2020/03/28 -50代おひとり様一人暮らし, 生活の知恵
ささやかな暮らし, シニアおひとり様, 小さな暮らし実家で私がいつも座る後ろの台にはこれがあります。 竹を切って作ったペンたて。 ずっと家にあるので、家の中の風景に溶け込んでいて、今まで良く見る事もなかったのですが、 Wi-Fiもつながっていない、テレ …
-
-
またまた、妹からメールが来ました。 今度は、もろに私に対しての批判でした。 私が何もしないという内容が次から次にショートメールで送られてきました。(LINEは抹殺) その中に、父をお風呂に入れて欲しい …
-
-
2020/03/22 -妹の事
おひとり様一人暮らし, 日常の事またまた今回もメールがきました。あの姉妹から。 前回は気持ちよく迎えた元旦1月1日の朝でしたが、 今回は父の誕生日祝いを終え、幸せに浸っている時でした。 昭和6年生まれの89歳の誕生日は親子でうれし泣 …
-
-
先日、帰省中の息子と将来の仕事の話になった時、息子の気持ちを聞いて泣きそうになった私です。というか一筋涙がこぼれた私です。 うれし涙ならいいけれど、ショックの涙です。 親の私は、低収入でもあっけらかん …
-
-
ゆっくりした時間が流れた朝でした。 久しぶりのゆったりした家時間だったので、キッチン周りの整理をしました。 もう捨てる物は無いはずだったのに、しょーもないものが出てきました。^^; あんなに思いきり捨 …
