柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

妹の事 認知症の父と私

人を支配しないで!とついに妹に書いた姉です。

投稿日:2020年3月26日 更新日:

またまた、妹からメールが来ました。

今度は、もろに私に対しての批判でした。

私が何もしないという内容が次から次にショートメールで送られてきました。(LINEは抹殺)

その中に、父をお風呂に入れて欲しいし、毎日下着を着替えさせて欲しい。とありました。

妹は、父が疲れていて入りたくないと言っても、入らないときたないと無理にお風呂に入れる人なので、

私が父の意見を聞いて疲れてるから入りたくないという時にはお風呂の準備をしない事や、

毎日下着を着替えさせない事が、腹が立ってしかたない様子でした。

 

そして、最後にわたしばっかり・・・。と書いてありました。

 

•妹は、私が父を毎回お風呂に入れない事が信じられなくて、

•私は妹が父の意見を無視して無理にお風呂に入れる事が信じられない。

 

•妹は毎日下着を着替える事が人間として当然な事と思っていて

•私は1つの動作をするにもふうふう言っている父が着替えたくないと言えば着替えなくてもいいと思っている。(この季節汗もかかないし。)

 

このように、人はそれぞれ考え方が違うという事が、妹には解らないのですね。

掃除の事も書いてありました。

自分ばっかり・・・と。

 

今回もいちいち自分目線で「~するべき」と意見してきたので、

私は私の考えでお世話をしてるの。ああだのこうだのこれしてあれしてって、人を支配するのはやめて! 

と、ブチ切れて書いてしまいました。

 

「私ばっかり大変」とメールに書いてあったので、それなら私が一人で父のお世話をするよ。と私が言うと、今まで通り交代でいいと言うし、

「姉ちゃんの事で、眠れない事が多い」と書いてきたので、それだったら私がお世話をするのをやめる。と言うと、それは困ると返事が来た。

 

昨日は妹からのメールに疲れてしまい

実家の仏壇の前に座って、ご先祖様に愚痴りました。

いつも見てるでしょう?何とかしてください!!!って。^^;

こんな状態が続けば、私の身が持たない気がする。

妹も私にイライラして倒れてしまうかもしれないね。

なにか良い策はないかなぁ。

歩み寄れるすき間のない姉妹です。

実家に行くと台所に父の靴下がかけてありました。^^;

プッと吹き出してしまうこんなひと時がありがたいです。

◆「妹の事」一覧

◆「認知症の父と私」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-妹の事, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父へ対してどうなの?イヤミ娘になった私の口が止まりません。

  最近の私は、父の対して嫌味を言うようになりました。 しかも不気味な笑顔でちくりちくりと。^^; 先日のこれ↓が嫌味を言うようになった発端です。 風呂場で約2時間、途方に暮れながらひとりで …

今日で認知症親の在宅ひとり介護が終わります。まだ実感はありません。

  今日で在宅ひとり介護が終わります。 荷物を詰め終わりました。 父は、最後の朝に私に歩ける姿を見せました。 ・頭も正常になったの?と思う程しっかりしてる所を見せてくれました。 ・坐骨神経痛 …

認知症施設の見学よりも自分が大事。

  朝、またベッドで漏らした模様。ドアのない台所までニオイがしてきたのでわかる。 私の脳内が反応して、朝ご飯は味噌汁すら食べられなかった。 昼間、父がいなかったのに、それでも全くご飯が喉を通 …

愚痴を吐かずにやってられる訳がございません。

今日はいつも以上に立て続けに父の言動に振り回されたので、 逃げるように実家を出て、久しぶりに我が家の小さな空間で昼の4時間を過ごしました。 と言っても、ホッとして4時間寝てしまったのですが・・・。 も …

お祝い金と心の葛藤

    自分の子供の事が少しずつわからなくなってきている父。 兄の事は私が毎日話をするので、時々父の中で死んだり生き返ったりしますが、 もう一人の姉妹の事は私が話をしないので、父の会話にも話 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ