柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

58歳寂しいおひとり様がサンドウィッチマンのYouTubeを見て笑う。

投稿日:

 

8年程前の桜の季節に人生で最も辛い出来事があり、それから毎年春がくると夢でフラッシュバックに悩まされ、夏が来るまで辛い思いをしていましたが、

なんと今年はフラッシュバック現象が起きません。

ぐっすり眠れるし、爽やかに起きれるし、味覚もあるし嬉しい限りです。

 

それなのに、今度は違う寂しさに襲われて、心がそわそわしてしんどい日々が続いています。

 

原因ははっきりしています。昔が懐かしいのです。

 

ある日長女から「昔の写真が出てきたの!」とLINEに送られてきた写真をみた途端涙がじわ~っと出て来たんです。

あんなに元夫の事で苦しかったはずの生活でしたが、当時の子供達の屈託のない可愛い顔を写真で見たら、とても懐かしくて涙がでてきたのですね。

それからです。

心が寂しくてどうしようもなくなってしまいました。

 

子供達3人はみんな遠くだし、LINEでの会話も声が聴けなくてつまんないし、電話でおしゃべりしたいけど、私はいつも長くなってしまうから忙しい子供達には迷惑だろうし。

 

辛かった日々だったけれど、こんなに懐かしいかけがえのない日常だったんだと思えたことと、あの頃の子供達の笑顔がこんなに可愛かったんだという思いがぐちゃぐちゃになって、写真を見る度、涙がこぼれて心の奥がズキンズキンとしてきます。

 

そんな日がしばらく続いたある日、娘が「サンドウィッチマンのYouTubeをみて笑いすぎて息ができなかったわ」と言っていたのを思い出し

YouTubeでみたんですよね。

 

初めて見た日、もう可笑しくって最高で一人で笑いっぱなしで、夜中の3時過ぎまでみてました。

 

その日から、暇さえあるとYouTubeでサンドウィッチマンのお笑いを探して見ています。^^(もうほとんど見ちゃったけど)

私、お笑い芸人って今まであまり興味がありませんでした。なので当然サンドウィッチマンは知っていたけれど、1度もコントを見た事が無かったのですが、

 

今回、今まで見なかったことを後悔するほどその笑いにハマってしまいました。

パソコンに、なんどコーヒーを吹きかけてしまった事でしょうか。^^;

(飲み物を飲みながら見るのは危険です。^^;)

私の寂しさはこの二人の笑いでいつも消してもらいます。

 

娘が「息が出来ない程笑うのよ。」と言っていたのが解ります。^^

私もヒイヒイ笑う声が夜中の部屋に響き渡っていますから。^^

 

お笑いがこんなに自分を笑わせてくれて元気にしてくれるなんて思いもしませんでした。

やはり笑いは人を元気にする1番のくすりですね。

 

寂しくて、心がどよんとする日が少なくなりました。

58歳の寂しいおひとり様にサンドウィッチマンの笑いは効き目大でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

今日から買う物が老人用からベビー用品に変わりました。

介護が終わって2日目。 昨日の「親を見捨ててしまったような罪悪感」からはだいぶ解放された気持ちで一日を終えました。 昨日、あれほど罪悪感で落ち込んだ理由の一つに、ネット記事があります。 ・親の気持ちを …

この一言が心に響きました。

今日は、演奏をしてきました。 この歳になっても、人前で演奏して歌える有難さ。 終わった後しっかり反省会もして、有意義な日でした。 そして今日は嬉しい事がもう1つありました。 最近顔見知りになった方から …

ささやかな贅沢すら許せなかった自分にさようなら。

  数ヶ月前に、いつまでも付いて回る自分の過去を「もう、いいや」と手放してから、私は自分でもびっくりする程劇的に変わりました。 そして今回の息子の帰省で、私を苦しめていた「贅沢な事を考えると …

おひとり様一人暮らしの風邪は想像以上の寂しさです。

  咳がでるし風邪をひいたみたいです。 インフルエンザには7年前にかかりましたが、風邪をひいたのは、多分20年ぶり位だと思います。 19歳の息子が生まれる前から風邪をひいた記憶がないので。 …

形や使い勝手は良いのにテンションが下がるバッグ。

  今持っている私のバッグは普段用とお出かけ用と兼用のが1つだけ。 去年の誕生日に自分のプレゼントとして買った物。   大きさも使い勝手も良くほぼ毎日使ってる。(1つしかないからね …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ