柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

底辺生活1年間のつもり預金集計。

投稿日:

 

さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。

今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。

預金箱は一応部屋に置いていましたが、目に入ってなかったです。

 

・新しいつもり預金の貯金箱を作るのが面倒で、前の年のハサミで切った貯金箱を再利用して切った貯金箱。

・切ったところをガムテープで適当にはりつけただけの、見るからにやる気が出そうにないつもり預金箱。^^;

大体見た目が悪いですよね。^^;

そんなつもり預金ですが、いくら使ったつもりで預金できたのでしょうか。

合計8,730円でした。

もっと少ないかと思いましたが、想像よりかは溜まっていましたね。

まあ、10年も続けていけば、いつかまとまったお金になる事を夢見て、来年もつもり預金を続行したいと思います。

ではでは♪

去年のつもり預金の記事を見てみると、今年のこの預金箱は再再利用でした。^^;
なんだか恥ずかしい・・・。^^;

底辺生活2020円1年間のつもり預金

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

17年目の車が子供達の実家のようなものだから。

17年目の愛車を車検に出しました。 まだ乗れるよという事で愛車が帰ってきてホッとしました。^^; 移動するのに車が無いととても不便な所に住んでいるので、これでまたしばらく安心です。 この車は今年23歳 …

酔っ払って痩せられれば最高な61歳

  アルコール9%のチュウハイを飲んで酔っ払った昨日の夜ご飯。 私酔っぱらってる~っていう幸福感すら感じました。 一人なんだもの。時間はあるんだもの。自由なんだもの。 ビンボーに負けないでお …

体力なし60代のお断りする勇気。

家の中でも干からびている私です。 暑すぎて、買い物も草抜きも散歩も全てパスです。 部屋の中は、クーラーの効きが良いように、カーテンを閉めていますが、それでも干からびている私です。^^; 今年の夏は、す …

こんな貴重な物を頂いて良いのでしょうか?

外の世界にはあまり興味が無く、家の中で籠って過ごしている私ですが、 それなのに、たくさん色々な物を頂きます。 なんと昨日は、産みたての烏骨鶏のたまごを頂きました。^^ こんな貴重な食べ物を頂けるなんて …

心配性の性格が遺伝していない事だけが救いです。

昨夜、心配で眠れませんでした。 理由は今日1回目のワクチン接種の日だったから。 家族は皆遠くに住んでいる一人暮らしなのに、もしもの事があったら私は耐えられるだろうか?と思いだしたら最後、心配で眠れませ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ