柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

自ら息子のアッシー君で忙しい年末。今年1年ありがとうございました。

投稿日:

2年半ぶりの息子の帰省に、
私は自ら息子のアッシー君(死語?)になっております。笑

そして、一昨日はやっと会えた喜びに舞い上がり、鼻血がでました。^^;

どんだけ~の私。^^;

こんな私の気持ちを知っているかのように、息子は
・普段私が出来ない庭の背が伸びた木の伐採をやってくれたり、
・ご近所におかずを持って行ってくれたり、
・私の話しを聞いてくれたりしています。

今日は姪っ子が父のお年玉を受け取りに遊びに来てくれることになり、息子が居間に掃除機をかけてくれました。

それが嬉しくて、また今日も息子のアッシー君の私は、友達と待ち合わせ場所まで自ら志望して、息子を車で送っていきました。^^;

帰りも遅くなってもいいから電話してね~。と車の中から手を振るアッシー母。笑

いいんです。甘すぎるって思われても。
またいつ会えるか解らないので、まだまだやってあげ足りないくらいですもん。

しかし、家に誰かいるって楽しいし、安心しますね。

さて、今年1年はあっという間でした。認知症の父の事で、
・家がもう少しで火事になりそうになったり、
・救急車を呼んだのに、認知症患者の搬送先が無く途方に暮れ限界を感じたり、
・父を苦渋の決断で施設に入所させ、
・私が実家で一人暮らしになり、
・少し私の気持ちにゆとりが出来た年でした。

父の認知症でのひとり自宅介護では、たくさんの方にアドバイスを頂き、応援して頂きました。
感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

おせち、作りましたか?
私は作りませんでした。

時間がある分、これからカウントダウンまで、3日連続食べても食べ切れない豚汁に餅を入れて、1日早いお雑煮を食べながら、ゆっくりテレビを見て過ごそうかなと思っています。

最後になりましたが、皆さまよいお年をお迎えください。

今年の最後も父の見事なパフォーマンスで終わりそうです。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様

執筆者:

関連記事

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

断水と間違われるお茶碗洗いをするおひとり様の日常

家でも実家でもお茶碗を洗っていると「断水なの?」と聞かれます。 どうしても、水はチョロチョロしか出せない私です。^^;   資源を大切にとか、節約のためとか、そういう気持ちもありますが、もと …

ひ弱な61歳 一軒家を管理する大変さ。

今日は地震に備えて、朝早くから家の中の家具の補強をしたり、ガラスの額に入った絵を壁から外したり、結構力仕事をしました。 少し休憩して、次は気になっていた外の車庫です。 父は免許証を返納したあと、実家の …

シニア同士の再婚の難しさ。

  知り合いから自分の知人に、60歳で再婚して幸せもつかの間、相手の親の介護が始まったという話を聞きました。 口を挟まず聞いていましたが、心の中では、それはないわ。それはないわ。と思いながら …

何でも後回し癖の59歳。QRコードの恩恵をもろに受ける。

  期限ギリギリにならないと腰を上げない私です。 今回、息子の保険が満期になりました。 明日までに更新無しの手続きをしないと勝手に新しいプランに加入する仕組みになっています。 自分でわかって …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ