柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

自ら息子のアッシー君で忙しい年末。今年1年ありがとうございました。

投稿日:

2年半ぶりの息子の帰省に、
私は自ら息子のアッシー君(死語?)になっております。笑

そして、一昨日はやっと会えた喜びに舞い上がり、鼻血がでました。^^;

どんだけ~の私。^^;

こんな私の気持ちを知っているかのように、息子は
・普段私が出来ない庭の背が伸びた木の伐採をやってくれたり、
・ご近所におかずを持って行ってくれたり、
・私の話しを聞いてくれたりしています。

今日は姪っ子が父のお年玉を受け取りに遊びに来てくれることになり、息子が居間に掃除機をかけてくれました。

それが嬉しくて、また今日も息子のアッシー君の私は、友達と待ち合わせ場所まで自ら志望して、息子を車で送っていきました。^^;

帰りも遅くなってもいいから電話してね~。と車の中から手を振るアッシー母。笑

いいんです。甘すぎるって思われても。
またいつ会えるか解らないので、まだまだやってあげ足りないくらいですもん。

しかし、家に誰かいるって楽しいし、安心しますね。

さて、今年1年はあっという間でした。認知症の父の事で、
・家がもう少しで火事になりそうになったり、
・救急車を呼んだのに、認知症患者の搬送先が無く途方に暮れ限界を感じたり、
・父を苦渋の決断で施設に入所させ、
・私が実家で一人暮らしになり、
・少し私の気持ちにゆとりが出来た年でした。

父の認知症でのひとり自宅介護では、たくさんの方にアドバイスを頂き、応援して頂きました。
感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

おせち、作りましたか?
私は作りませんでした。

時間がある分、これからカウントダウンまで、3日連続食べても食べ切れない豚汁に餅を入れて、1日早いお雑煮を食べながら、ゆっくりテレビを見て過ごそうかなと思っています。

最後になりましたが、皆さまよいお年をお迎えください。

今年の最後も父の見事なパフォーマンスで終わりそうです。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様

執筆者:

関連記事

連休は一人で 耕して疲れて愚痴をこぼすお一人様。

さつまいもの苗が届いたと園芸店から連絡があったので、慌てて庭の畑を耕しました。 クワを力いっぱい振り上げて畑に長い畝を作り、もう体力の限界と思うまでやりました。^^; 朝早くから1時間ほど 草抜きをし …

実家の仏壇を掃除をして起きた奇跡のような偶然。

  居候している実家には仏壇があります。 宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。 先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。 仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を …

no image

時間に追われても嫌いじゃなかった日。

土、日は車を使ってあちこちする日です。 入院している父の用事も、出来れば土曜日に済ませたいもの。 今日は急に思い立ち、無理やり私の用事の合間に父の用事を組み込んでみました。 果たして出来るのか・・・。 …

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …

秋風に誘われて引き篭もらない予定を立ててみました。

宮﨑は台風が過ぎて一気に涼しくなり、今日は最高気温が26℃でした。 お日様もでているのに、冷たく感じる秋風がふわっと部屋に入り込む時の心地よさ。 夕方5時頃、いつものように娘の暮す札幌の気温も知らべる …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ