柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

60歳一人暮らし、こんな夕飯ありですか?^^;

投稿日:

 

今日は明後日のキャンドルサービスで弾く曲を練習していました。

気が付いたら3時間半。曲数は10曲。

3時間半も?と驚いて頂きたいところですが(笑)、明後日が本番なのに、今まで練習してなかったので、本当は3時間半では短すぎですが疲れたのでこれくらいで・・・。^^;

私の肩書が、ピアノで立派な肩書だったら、こんな適当な練習許されませんが、キャンドルサービスに集まる人たちは私の事は「ピアノが楽しく弾ける人」という認識なので、楽しく弾ければいいのです。^^楽ちんですね。

 

さて、練習が終わって時計をみると、もう5時。

ご飯も炊いていないし、作り置きのおかずも無い。
それに、今日は買い物に行こうと思っていたので冷蔵庫に食料もない。

こんな状態で私は何を食べたでしょうか?

2くちコンロで、味噌汁とホットケーキを作りました。

みそ汁にホットケーキって・・・。^^;苦笑いです。

そんなところへ、お隣からカボチャの煮つけを頂きました。
なんて有難いお裾分け♪

私の「変な夕飯だわ~」と思った心の声がお隣まで聞こえたのでしょうか?

カボチャの煮つけで私の夕飯は救われました。笑

 

あすはご高齢のご自宅にお掃除のお手伝いの日。疲れて練習は出来そうにないし、今からまた少し練習します。

ホットケーキの残りは、練習の後おやつで食べるのにピッタリです。
こうやって考えると今日の夕飯はホットケーキで正解だったんですね。笑
(ものは考えよう^^;)

みそ汁にホットケーキ。お腹に入れば皆同じ私の栄養です。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

孫のために良いものみぃつけた!

  先日ドラックストアに孫ちゃんの紙おむつを下調べに行った際、野菜の種が置いてあったんです。 今、庭の大根を抜いたスペースが空いているし、何か植えてみようかなと1つずつ種をみていると、20日 …

買って後悔する物は買わなくなりました。

  こんにちは、みのりです。 今月も半分が過ぎましたね。 今朝、昨日の支出をカレンダーに書いたついでに、9月半月分の支出の流れを見てみると・・・ 食費とガソリンと外食以外の物はほとんど買い物 …

ついに突き止めた柑橘系アレルギーの原因

ついに何となくそうかな?と思っていた私のアレルギーの原因の1つがはっきりしました。 それは、柑橘系の中の「はっさく」です。 今まで、ハッサクを食べると目のかゆみやくしゃみがでていたので もしかすると・ …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …

楽しい会話がしたくて作った料理は。

次女宅での楽しかった3人暮らし(私、次女、息子)は今日までとなりました。 昨日は息子とバトルして疲れて、夕飯がサバの缶詰めだったので、今日は三人で食べる最終日という事もあり、2時頃から真面目に夕飯を作 …


  1. おにぃ より:

    みのりさんこんばんは。
    ご近所さんからの差し入れのかぼちゃ(なんきん)は冬至の今日ナイスタイミングでしたね!きっと運がつきますよ!(^^♪
    明後日の本番、うまくいくといいですね!

    • minori より:

      おにぃさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね。昨日は冬至だったんですね。
      夜中のニュースで、柚子銭湯に入っているのを見て気が付きました。
      カボチャもいりこの出汁がふんわりと鼻に香って懐かしい味でした。
      私が作るカボチャ料理は、父からやぶや裏庭に鍋ごと捨てられていたのが懐かしいです。笑
      頂き物のカボチャで運がついて明日のピアノ1曲多くなりました。^^;
      「一応練習しますが間違えるかもですよ~。」と言うと、「りょうかーい!」と返事が来たので引き受けました。笑

      いつもお読み下さりありがとうございます。
      明日は頑張ります♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ