「 世の中の事、ひとり言 」 一覧
-
-
2023/09/19 -世の中の事、ひとり言, 中国での暮らし
中国の暮らし, 生きる意味、生きる自信最近のYouTubeのショートには、家や仕事を失ったのか、路上でダンボーㇽに座っている人の姿が多くないですか? そういう動画を見ていると、昔中国にいた頃道端にたくさん座っていた物乞いの人を思い出します …
-
-
2023/07/05 -世の中の事、ひとり言
60代一人暮らし, おひとり様希望に満ち溢れる2歳の孫とLINEビデオで笑い、残りの人生に元気をもらい、 その足で病院で寝たきりになってしまっている人生が残り少なくなっている92歳の父を見舞い、今まで生きてきた自分の人生を考えます …
-
-
2023/06/07 -世の中の事、ひとり言, 次女のケガ
日常の事今、緊急で、次女の住む街にきています。 普段から次女がお世話になっている方に、母の私までお礼の言葉が見つからない程良くして頂き、 胸が一杯になっているところです。 次女がこの街にずっと住 …
-
-
2023/05/05 -世の中の事、ひとり言
生活の知恵大きな地震がありましたね。 地震に遭われた方 大丈夫でしょうか? 私は震度5強の地震までしか体験したことがないので、震度6強の怖さは想像する事しかできませんが、もうすぐ日も暮れてきます。石川県は今夜は …
-
-
2023/04/11 -世の中の事、ひとり言
60代一人暮らしこのハヤトウリ↑をやっと庭の隅っこに植えました。 植える場所をすごく悩みました。 ・・・というのも大きな実がたくさん収穫出来るハヤトウリを、外から見られてしまった時の事を想 …
-
-
銀行で新札両替にはキャッシュカード提示が必要だと言われましたよ。
2022/12/20 -世の中の事、ひとり言
シニアおひとり様, 日常の事お年玉袋にお年玉を入れながら思い出した事があります。 先日銀行で新札両替の際、キャッシュカードの提示を求められたんです。 その日は父の年金日でもあったので、たまたまキャッシュカードを持っていたので、何 …
-
-
2022/12/15 -世の中の事、ひとり言
ささやかな暮らし, 日常の事・お年玉用に新札両替に郵便局に行くと、今年からは新札の両替はやっていませんでした。 「申し訳ありませんが銀行に行って下さい。」と言われましたよ。 思わず、「こちらは銀行ではないのですか?」とつっこみそ …
-
-
2022/11/18 -世の中の事、ひとり言, 買ったもの
60代一人暮らし災害用とこれからの怪しい世の中に備えて、ソーラーランタンを購入しました。太陽の熱を利用して光ります。 電気がつかなくなった時、少しでも明かりがあればいい。と思って手頃なお値段の物を選んだのですが、結構 …
-
-
2022/11/09 -お金の事, 世の中の事、ひとり言
60代一人暮らし何年か分のつもり預金を使って、少しずつ備蓄をしています。 本当は、家族みんなで与論島にもう1度行きたい!という気持ちでつもり預金を始めたのですが、ここ最近の世の中では、それよりも備蓄が先かなと思い、生 …
-
-
2022/11/01 -世の中の事、ひとり言, 日常の事
60代一人暮らし, シニアの日常灯油を買いにガソリンスタンドに行ったんですよね。 去年の灯油が3リットル程灯油缶に残っていたので、スタンドで処理してもらおうと思い、 係の方に「この残っている灯油を処分していただけませんか?」って聞く …
-
-
2022/10/31 -不審者の事, 世の中の事、ひとり言
ひとり言, 世の中の事九州育ちの私や家族は、麦味噌で育ったんですよね。 麦味噌の味噌汁は当たり前で、たまに安売りで麦味噌以外を買って味噌汁を作ると、ああ、安さに負けてやっちゃったなぁ。って思います。それほど身体に麦味噌が染 …
-
-
2022/10/12 -お金の事, 世の中の事、ひとり言
ささやかな暮らし, シニアおひとり様銀行のATMを利用すると、今まで備え付けてあった現金を入れる封筒が廃止になった事を知りました。 これで、年金受給日に配る粗品も封筒も廃止になりました。 こうやって簡素化されていき、そのうち気が付くと店 …
-
-
2021/12/15 -世の中の事、ひとり言, 日常の事
シニアおひとり様, 日常の事今日は父の年金支給日でした。 通帳記帳をしたついでに、お年玉袋を頂こうと店舗の中に入り、久しぶり~に年金入金の粗品も頂きました。 すると、窓口の方が、粗品は今回で終わりです …