柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

お金の事 世の中の事、ひとり言

のんびり屋の私が備蓄に神経をとがらせる訳は。

投稿日:

何年か分のつもり預金を使って、少しずつ備蓄をしています。
本当は、家族みんなで与論島にもう1度行きたい!という気持ちでつもり預金を始めたのですが、ここ最近の世の中では、それよりも備蓄が先かなと思い、生活の必需品を揃えています。

なぜ、せっかく楽しみの為に貯めたお金を備蓄に回すのかと言うと、
30年程前、1度目の離婚の時に、たった1つの大事な通帳が凍結された怖い経験があるからです。

ある日突然、全財産が入っている通帳が凍結された恐怖。
ある日突然、全財産を失い、奈落の底に突き落とされた経験があるので、

最近のYouTubeで、これから先の世の中の事を言っているのを見ると、あの時の恐怖が襲い、居てもたっても居られなくなるんです。

クリスマスイブの日でしたね。凍結されたのを知ったのは。

12月分のピアノの生徒のお月謝はすでに凍結された通帳に入金済みだったので困った記憶があります。お正月のお年玉だけは用意してあったので、娘達のお年玉を使わせてもらった記憶もありますね。

お正月の3日の日に、実家に家族が集まり食事会する事になっていて、家にはサンタさんからのお菓子の残りと少しの食料しかなかったので、その食事会の日が待ち遠しかった事を、こうやって書きながら思い出しました。^^;

実家で娘達がテーブルに並べられた料理を勢いよく食べていた姿も思い出しちゃいました。^^;

こんな感じで結構な悲惨な思いをしたので、先が見えない今の世の中の状況に身を置いて、どうにかなるっしょ!とはどうしても思えなくて、つい備蓄に力が入ります。

◆たった1つの通帳が凍結された日

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-お金の事, 世の中の事、ひとり言
-

執筆者:

関連記事

もう1度避難用リュックの点検をします。

大きな地震がありましたね。 地震に遭われた方 大丈夫でしょうか? 私は震度5強の地震までしか体験したことがないので、震度6強の怖さは想像する事しかできませんが、もうすぐ日も暮れてきます。石川県は今夜は …

銀行で新札両替にはキャッシュカード提示が必要だと言われましたよ。

お年玉袋にお年玉を入れながら思い出した事があります。 先日銀行で新札両替の際、キャッシュカードの提示を求められたんです。 その日は父の年金日でもあったので、たまたまキャッシュカードを持っていたので、何 …

銀行でまた1つ廃止になった物。

銀行のATMを利用すると、今まで備え付けてあった現金を入れる封筒が廃止になった事を知りました。 これで、年金受給日に配る粗品も封筒も廃止になりました。 こうやって簡素化されていき、そのうち気が付くと店 …

ダンボールに座っている人を見ると思い出す光景

最近のYouTubeのショートには、家や仕事を失ったのか、路上でダンボーㇽに座っている人の姿が多くないですか? そういう動画を見ていると、昔中国にいた頃道端にたくさん座っていた物乞いの人を思い出します …

no image

乗りつぶした後は天任せ?

  10月から何もかもがとんでもない値上げになるそうですね。 覚悟はしているつもりですが、私の車の事が心に引っかかっていました。 私の車は今年で17年目。今まで1度も故障なく安心して乗ってい …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ