柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

不審者の事 世の中の事、ひとり言

変な理屈、麦味噌は味噌と名乗ってはいけない?

投稿日:

九州育ちの私や家族は、麦味噌で育ったんですよね。
麦味噌の味噌汁は当たり前で、たまに安売りで麦味噌以外を買って味噌汁を作ると、ああ、安さに負けてやっちゃったなぁ。って思います。それほど身体に麦味噌が染み込んでいます。

離れて暮らす子供達も、帰省した時、麦味噌で作る味噌汁を飲むと、これこれ!と言って喜びます。

札幌に住む長女も北海道で麦味噌を買うらしいです。麦味噌は九州の懐かしい味。私も小包みには麦味噌を入れてあげます。

味噌っていったら麦味噌なんです。

その麦から作られている味噌が、味噌と名乗ってはいけないと保健所から通達されたと、テレビでやっていました。

はぁ?なんで?

理由は大豆で作られていないからとかなんちゃら言っていました。
はぁ?何ですかその理由?

今回の事もそうですが、色んな所でこんなおかしな理由の決まりってありますよね。

 

今日の麦味噌と名乗ってはいけないという意味不明な保健所の通達で涙していた味噌の男性の映像を、なんとも言えない気持ちで観ていました。

65年もずっと製法を変えずに味を守り続けている味噌を味噌と名乗ってはいけないなんておかしいです。

変な理屈の変な話です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-不審者の事, 世の中の事、ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

年金受給日の楽しみの1つ粗品が廃止になるなんて。

  今日は父の年金支給日でした。 通帳記帳をしたついでに、お年玉袋を頂こうと店舗の中に入り、久しぶり~に年金入金の粗品も頂きました。   すると、窓口の方が、粗品は今回で終わりです …

もう1度避難用リュックの点検をします。

大きな地震がありましたね。 地震に遭われた方 大丈夫でしょうか? 私は震度5強の地震までしか体験したことがないので、震度6強の怖さは想像する事しかできませんが、もうすぐ日も暮れてきます。石川県は今夜は …

のんびり屋の私が備蓄に神経をとがらせる訳は。

何年か分のつもり預金を使って、少しずつ備蓄をしています。 本当は、家族みんなで与論島にもう1度行きたい!という気持ちでつもり預金を始めたのですが、ここ最近の世の中では、それよりも備蓄が先かなと思い、生 …

銀行で新札両替にはキャッシュカード提示が必要だと言われましたよ。

お年玉袋にお年玉を入れながら思い出した事があります。 先日銀行で新札両替の際、キャッシュカードの提示を求められたんです。 その日は父の年金日でもあったので、たまたまキャッシュカードを持っていたので、何 …

食べられる雑草「つゆ草とカラスノエンドウ」

  非常時に備えて、食べられる草の知識を増やしたいと思っています。 しかし、私は臆病で怖がり。 もしも、似ている毒のある草を間違えて食べてしまったら・・・。と思うと、似たような種類が存在する …


  1. さら より:

    おはようござます。

    え⁈なんですって?麦味噌が味噌じゃない??大豆じゃないからですって?怒!!

    美味しいですよね、麦味噌のお味噌汁。私は赤味噌で育って成人してから麦味噌に出会いました。初めて飲んだ時は柔らかい甘さに驚きましたがその内病みつきに。野菜や卵によく合うし、あの優しい香りがたまりません。

    味噌じゃないなんて誰が言い出したのか、どう考えても麦味噌は味噌。お味噌汁の味噌、ですよ!きっと怒ってる人たくさんいると思う。 
       朝からイライラ さらより

    • minori より:

      さらさん、おはようございます。
      「・・・その内病みつきに。」麦味噌大好き人間の私にとって嬉しい言葉です。そうなんです、炒め物にも合うし、なべ焼きうどんにも卵料理にも何でも合いますし、軟骨の煮込みにもとてもあうんです。非常食の準備には真っ先に麦味噌を買いました。屁理屈並べて正当化する人っていつの世にもいるものですね。そして、ある日突然理解できない説明を受ける事ってありますね。以前、不審者の件で、精神患者だからという理由で警察は何も出来ないという事で不審者が野放しになった時の悔しさを思い出します。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント